J1にまた。 | 坂本麻衣のブログルーム*ちょっとtea time*

坂本麻衣のブログルーム*ちょっとtea time*

フリーアナウンサー
世界遺産検定2級
世界31カ国旅してきました。
バックパッカーも。
司会、講師、ナレーションの仕事をしています。
HP > 坂本麻衣オフィシャルサイト

V•ファーレン長崎のJ2降格。

決まってしまいましたね。
シーズンあと二試合残しての結果。
とても残念。


同時に高木監督の監督退任。


想いはいっぱいある。


まず降格のことについて。
(高木監督については、また次回)


個人的に。
2013年から、スタジアムMC、公式応援リポーター、応援番組リポーターなどV•ファーレンのJ2時代にどっぷり浸からせてもらった約4年間。

やっぱり、今でも思い出すのは、
2012年JFLシーズンが終わり、J2昇格のこと。
あの喜びは、今でも忘れていない。

正直、個人的には、
J1昇格よりも、あのJ2昇格の時の方が喜びが大きかった。
J1は、それくらい夢の世界にいたみたいだった。


1年。
J1で戦えた。レベルがわかった。
だから、また力つけてこのステージにきたらいい!!

そう思う。マイナスなこともない。
J1ステージは、とても長崎に大きな影響を与えたし、J1チームとして大きな経験をした。
またJ2で力をつけて、J1昇格を目指す。

いや、次は、『昇格を』ではなく、J1で勝つチームになることを目指す。


それでこそ、これから先長崎のチームがずっとずっとJの舞台で戦い続けることじゃないかな。

力をつけて。


J1じゃないから応援しないって人は、いるのかな。
そんなことないよね。

大分をみてたら、ほんとに力つけてはいあがってすごい!!
長崎がJ2昇格した時に、J1から降格。
そこから、J3まで経験し、J1昇格。

長崎もまた戻ってこよう。
九州勢としてJ1へ。
福岡も!鳥栖も!
北九州も!鹿児島も!
九州のチームがどんどん増えたら試合もたくさんいける。


あと二試合。
最後まで勝ち点にこだわって欲しい!!
きっと前向きなプレーが見られるはず。

大好きな長崎。
大好きなサッカー⚽️

大好きなV•ファーレン長崎。


これからも。