今回は、そのレパートリーを(^-^)/
バレンタインにも、父の大好きなモンブラン🌰
仕事を引退して、家にいる父。
大の仕事人間だったからとっても違和感( ゚д゚)
ゆっくりしてほしいものです。
モンブランペロリと1ピース食べてくれました(〃艸〃)
モンブランかなり手間がかかりいままでのお菓子で一番大変かも…😅💨
でも、意外と周りにモンブラン好きな友達が多いこと😳
びっくり!!!
練習重ねたので、レパートリーにいれようっと♪
タルトもやいたよ。
タルトの上にアーモンドプードルを一緒に焼く。
ここだけで美味しい(〃艸〃)
さらに、🌰を刻んで生クリームをたっぷりのせて、
さらにマロンクリームをこれまたモリモリっと!
デコレーション♪♪
*運ぶのは大変です…笑
バナナケーキ。
バナナが消費できそうにない時は、すかさずこれを作ります(^-^)/
ホットケーキミックスで。
今回は、モンブラン作りの残りの、マロンクリームを間にはさみました。
定番、グラノーラスコーン
よく作ります。
ちゃっちゃっと出かける前に作って、移動の時に食べたり、お友達のおうちにもっていったり。
このスコーンは、ヘルシー!
バター、砂糖不使用‼︎
ココナッツオイルと、豆乳で。
さらにはグラノーラもカロリー50%カットのヘルシーなものを使って!
サクサクパクパク食べます😋
うすーく伸ばしたら、クッキーみたいに。
これは、義理の弟の誕生日に焼いたやつ。
ブルーベリーチーズケーキ風。
チーズケーキをチーズ無しで笑
ヨーグルト450gたっぷり使って、
味はクリームチーズのような。
たべるとみんなチーズケーキと思います。
実はヨーグルトだからこれもカロリーオフ!
カロリー考えないなら、
生クリームや、アイスクリームをつけてたべるとさらに美味しい♡
アップルパイ。
パイは冷凍パイシートを使ってらくらく♪
アップルパイ、本当は好んで食べなかったスイーツ。でも、リンゴをココナッツオイルでフィリングしたらはまりました!
カスタードもいれます。
私はこれが一番好き。
カボチャとクリームチーズ。
アーモンドスライスものせました♡
クリームチーズが大好きで、ほんっとこのケーキによくあいます。
手軽に曲げて焼くだけ!
15分足らずで作って、30分焼くだけ。
1時間あればサクッとできます。(^-^)/
クリスマスに作りました。
チョコホリックな私は、チョコをさらに濃厚に倍の量入れればよかったなーと。
板チョコ2枚は、普通でした笑
アーモンドスライスのせたら良かったなー。
冷やして次の日も美味しい🍫
またいろいろつくりまーす。
お菓子作ることが没頭できて楽しい。
たべるのはそんなに笑
作るだけになることも。。(*・∀・)
またレパートリー増やしまーす。