10月15日(土)
某料亭にてご披露宴

ご友人からのサプライズプレゼントに、
新郎新婦とおんなじ衣装のウェディングベア
和装からドレスへのお色直しの間に、こっそり高砂にセッティング
和装もとてもお似合いだったんですが、お写真撮るタイミングなくて。。。
ウェディングドレスにて
さかえさんかずみさん
落ち着いたほんわかカップル・・・
とおもっていたら、、、
自ら輪にはいって、余興を盛り上げるおふたり
余興では、新婦お兄様による、
沖縄の民族音楽を三線で引き語り
2曲目に、「島唄」では、五島出身の新郎が歌を披露。
最後の曲では、新郎新婦他、会場全体が一緒になって歌って踊っていました
料亭といえば、
長崎検番さん!
「ぶらぶら節」や、「もみじ橋」「花笠音頭」など、たくさんご披露いただきました。
このご披露宴もとても楽しみにしていた私。
実は、新婦とは、15年ほど前にあったことがあるというご縁が
お打合せの際はお互い気が付かなかったけど、
なんと、新婦一美さんは、私が子供のころ入っていた「長崎児童合唱団」のOBだったんです!
当時出演したミュージカルにお手伝いで参加されていたそうで、
15年越しの再会でした
新婦の恩師ということで、合唱団の主宰、中澤先生もご臨席で、カンパイのご発声を

なんとも、わたしにとっても恩師である先生ともお会いできて、
本当に、縁でつながっているご披露宴でした。
新郎新婦から、私にも幸せのおすそ分け
四葉のクローバー入り.
田中旭榮堂の、桃カステラと、栗饅頭。
ありがとうございます
これからも、仲間に囲まれ、お二人ともどうぞ末永くお幸せに。。。