元長崎親善観光大使ですから

ということで、浜の町からスタート

まずは
中華街

神戸に住んでたこともある、彼女には物足りなかったかな

次はランタンの時に、幻想的な中華街を見にきてね

中華街を通り抜け…
湊公園で将棋をするおじちゃんたちも、風物詩

そのまま、市民病院裏をとおりぬけ、
オランダ坂へ
さらにてくてく

石畳みを登り…
海星学園を通り過ぎ、
木々の隙間から光が差し込み、
とっても好きな場所

景色もいい

さらに、
傾度20度の長崎らしい坂を下り…
孔子廟の横を通り抜け…
修学旅行生でにぎわう、こちら

全日空グラバーヒルホテルの横、
この坂をのぼると…
みえた

大浦天主堂

日本最古のキリスト教建造物。
国の重要文化財

この先に、グラバー園があります。
ここは、修学旅行でいったことあるとのことで、スルー

さらにてくてく…
さるいて♪( ´▽`)
オランダ坂近くのこちらのカフェで。
エイトフラッグ

中はこんな感じ

イギリス~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
アフタヌーンティーをめしあがれ♬
チョコレートワッフルと

ここは、長崎観光するときの穴場。
お気に入りのカフェ

ゆかは、こっち派

イギリスビール

休憩したら、またまたさるいて、
アーケードへ。
途中、路地ビワ販売みつけたよ

長崎だねぇ。。。
アーケードで、お土産Time。
お腹がすいたとこで、
ゆかのリクエスト

「各地でのラーメンの味を知る!」がモットーらしくd( ̄  ̄)
思案橋ラーメン

福山雅治さんも、よく来ている

じつは、わたしは初めて




にんにくたっぷり

普通のラーメン

思ったほど、こてこてじゃなかった( ̄^ ̄)ゞ
食べる食べる

お腹いっぱい

続いて、こちら。


Beer bar

最近ビールが飲めるようになったわたし。
すぐ下の「離れ」では、世界各国60種類のビールが飲める!
*「離れ」と「nagare」は、姉妹店

レッドアイ


ここでのレッドアイは、ソルトがグラスについてくる

これが、普通のソルトじゃない!
きいてみると…
セロリの葉を乾燥させて混ぜてあるとのこと!
これがもう気に入ったわたしは、
ひたすらセロリソルトを食べてました(^ー゜)
家でつくろぉっと

ベルギーの青リンゴビール(白ビール)も。好き

ホロ酔い(@ ̄ρ ̄@)
帰宅

たっぷり長崎観光一日目しゅうりょー。
二日目の今日も、いってきました( ´ ▽ ` )ノ
また後ほど…