☆龍馬デート☆ | 坂本麻衣のブログルーム*ちょっとtea time*

坂本麻衣のブログルーム*ちょっとtea time*

フリーアナウンサー
世界遺産検定2級
世界31カ国旅してきました。
バックパッカーも。
司会、講師、ナレーションの仕事をしています。
HP > 坂本麻衣オフィシャルサイト

今日から、長崎市では

『ながさきくんちひらめき電球




街中も賑わっています音符音符音符




そんななか、わたしは、ママと

龍馬デート



龍馬伝に、みはまっているわたしたち。


まだ、いったことがないというママを、連れて散策しましたあし



寺町通りから、弊振坂を登って・・・あし

龍馬通りにでますにこにこ
坂本麻衣*まぃっちのブログルーム*ちょっとtea time-2010100714170000.jpg



そして、むかうは


クローバー亀山社中


坂本麻衣*まぃっちのブログルーム*ちょっとtea time-2010100714230001.jpg



龍馬伝を思い出しながら、、、


見学。


実は、この資料館がオープンする前、

取材でお邪魔させていただいていた私。


もともとの柱など残しながら、

立派な資料館になっていました。




この場所に龍馬がたっていたとおもうと、

ぞくぞくしますね。



坂本麻衣*まぃっちのブログルーム*ちょっとtea time-2010100714350000.jpg


クローバー亀山社中資料館

にもおじゃまして。










クローバー龍馬ブーツ



坂本麻衣*まぃっちのブログルーム*ちょっとtea time-2010100715230001.jpg

ここからの景色も美しいです。



でも、景色は、ここから。


クローバー風頭公園


坂本麻衣*まぃっちのブログルーム*ちょっとtea time-2010100713520000.jpg

クローバー坂本龍馬像



坂本麻衣*まぃっちのブログルーム*ちょっとtea time-2010100713570000.jpg

凛々しく長崎を見渡す、龍馬。





坂本麻衣*まぃっちのブログルーム*ちょっとtea time-2010100714010000.jpg

わかりますか。



女神大橋と、

松ヶ枝に寄港している、国際船。



長崎の港には、客船がよく止まっています。


この景色は、絶景びっくり!





長崎が、本当に好きになります。


改めて、この町に生まれたことを、

誇りに思います。



歴史ある町。

龍馬が生きた町。



世界と日本を結んだ町。



そして、今日は400余年の歴史ある

ながさきくんちmini




この町をもっと好きになりました。

この町で、これからも長崎のことを伝える仕事がしたいですheart





長崎市浜の町アーケードにある

「まちなか龍馬館」にもたちよりました。

坂本麻衣*まぃっちのブログルーム*ちょっとtea time-2010100716360000.jpg



龍馬が生きた町とともに、

その時代を勉強しました。



龍馬伝。


もうすぐ龍馬の一生が終わろうとする。




本当に、日本の未来に大きな影響を与えた人。

引き続き楽しみです猫の顔





さぁて、稽古にいってくるよきてぃ