関西在住の友人のところに、MessengerでタカラジェンヌOGから下の内容のことが届いているらしいです。

知人曰く、「そんなに親しくないし、3月に『宮つかさ』の詐欺容疑や、先日の『大滝子』の詐欺容疑があって、正直、こわい。タイミングが悪いわ…」って云ってました。

私からは、友人に『怖いなら、返信しないておいたらいいよ』ってアドバイスしておきました。


まったく、こうしたタイミングでMessengerを送るってのが、世間の認識とズレているんだよな。


一連の世間的な宝塚にまつわる事故、事件、犯罪容疑を考慮したら、不審に思われかねないと分からないのかな?


頼むならタカラジェンヌOGにだけに頼めば良いのにな~と思いましたよ。



以下は、友人に送られてきたMessengerの本文です。そのまま掲載します。なおリンクは削除しています



『いつもお世話になっております、突然のメッセージで失礼とは存じましたが、是非ご協力いただきたいことがあり、お願いのメッセージを差し上げました。


この度、7月のHIMEJIパリ祭2024の「シャンソン・ミュージカル」を応援して頂きたく、初めてクラウドファンディングに挑戦することになりました。

【ご支援の締め切りは2024年6月30日23時までです】

目標金額100万円の挑戦です。現在、既にプロジェクト公開済みで支援の募集を開始しています。

この度のパリ祭ミュージカルは、9月に兵庫県立芸術文化センターで公演予定の新作ミュージカルの土台になる作品として制作するため、新たな舞台装置やその他諸々の製作資金確保のため、通常の宣伝や協賛・広告のお願い等だけでは賄えないと判断し、有識者の方々のご助言もあって、この度のクラウドファンディングの挑戦となりました。

最後まで頑張りますので、どうか温かい御支援、プロジェクトの応援、シェア・拡散をして頂けると有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。

改めて、どうして私が今回のプロジェクトに挑戦したか、個人的な事情も交えて簡単に説明しますと

【CFに至った経緯】
宝塚退団後、10年余り東京で活動した後、姫路に帰って来てみるとあまりにも文化面で姫路に何もない事に愕然!
 ↓
何もないなら、自分が始める! → 色々紆余曲折ありながら、「HIMEJIパリ祭」起ち上げ
 ↓
子どものミュージカルも始めたかったけど人材がいない。
 ↓
HIMEJIパリ祭で子どもにシャンソンを歌わせて、振付して、歌って踊れる子ども達を育てよう!
 ↓
HIMEJIパリ祭でシャンソン・ミュージカルを起ち上げ
 ↓
子どもに限らず、シャンソン・ミュージカルを通して、これまでシャンソンに縁のなかった大人も子どもも「ミュージカル」というカテゴリーでシャンソンに馴染み始めたよう。
 ↓
もっと「シャンソン」を子どもから大人まで色んな人に紹介し、広めたい!
 ↓
コロナの影響もあってシャンソン・ミュージカルの継続に支障をきたしはじめる
 ↓
改めて、シャンソン・ミュージカルの制作にテコ入れを決意!
 ↓
現在に至る

正直、シャンソン・ミュージカルを続けるのは難しいところまで来ています。けれど子どもから大人まで気軽に楽しくシャンソンに親しめる「シャンソン・ミュージカル」を無くしたくはありません。この公演形態が続けていけるよう、どうか、皆様の温かいご支援を改めて宜しくお願い致します。』