宙組以外の組を観劇しながら、阪急電鉄、宝塚歌劇団、宙組を批判するブロガーがいる。

まぁ、確かに一理あるのは認めるし、憤慨する気持ちも分かる。

分かるんだけど、釈然としない…。

『イヤなんだろ~。おかしいと思うんだろ~。ならなんで他組を見に行く?』って思う、私なモヤモヤはおかしいかな~?


前々から書いているが、私には少なからずOGの知人が複数いるし、親しくしている。

昔から謎や闇めいた話は聞いていて、実感的に『幼いな』って思っているし、素顔のタカラジェンヌを見てきている。ひとりひとりは人柄は悪くないと思っている。ただ、おかしいな~と感じたから、だから25年前にファンを辞めたんだが。


だから。私はタカラジェンヌだから親しくしているわけでなく、人間対人間の付き合いなんだが。


宙組擁護派もアンチ宙組派も表面的なタカラジェンヌや宝塚歌劇団しか見ていないだろ~、お茶会やお茶飲み会に行ったところで、相手は表の顔しか見せないだろ~、それで知ったふうなことを云うのは間違っているって思うのです。


イジメ・パワハラは存在したし、阪急電鉄、宝塚歌劇団も認めた。

これは事実だし、悪いことは悪い。


詐偽容疑で逮捕されたアレキサンドライトの『宮つかさ』、フェルゼンOGの『大滝子』は完全にダメです。


宝塚音楽学校も学校法人ではあるが、カリキュラムを見ての通り、教育機関ではなく養成所です。


そうした事実を批判することはできるけど、ファンを辞めていない限り、外から見ると一味なんだよね…って思うのでした。