https://vt.tiktok.com/ZSF9onHFD/


画像は『大学図鑑』からの引用だと思う。

受験シーズンも終わり、各大学では卒業式が明日、明後日で終わる。


そして4月から新年度。


大学生活をスタートする人、新社会人スタートする人、大学受験浪人をする人、専門学校に行く人、就職する人、高校に行く人。


さまざまな人生のスタートです。


ただ、大学受験では大半の人は、第一希望の学校にいけない。


首都圏は圧倒的に東大を頂点とするヒエラルキーがあって、早慶すらその前には跡形もないです。


近畿地方では画像のとおり京大、阪大、神戸大が不動の地位を築いて、関関同立の頭3つないし2つ突き抜けている。


首都圏では、東大、一橋落ち、早慶はアルアルだけど、それですら本人たちは納得できないだろうなと。


どこかの国の首相は開成高校から二浪して東大落ちの早稲田・法で親から『我が家から初めて高卒が出た』と云われたとか。ちなみにその首相のお祖父様は京都帝国大、お父様、叔父様、弟も東大とか。

ある意味、気の毒だな~と思います。早稲田・法でも充分立派だと思いますし、早稲田からの首相は大隈重信、森喜朗、海部俊樹を排出してますし(あんまりうれしくないか~)。


我が家は実父はたしか阪大、異父兄は関大、伯父は大阪市立大。私は神戸大。

それなりにプレッシャーを感じながら、浪人…仮面浪人の末にたどりつきました。


社会人になれば学歴は関係ないとは云うものの、さりとて、物事の考え方は大学での教育の受け方で濃淡があって。

これは長いサラリーマンをしていて、毎年、新人を見ていて、やはり理解度や思考力は、概ね難関国立大>難関私立理系>地方国立大>難関私立文系>私立理系>専門学校>私立文系な感じがします。


もちろん、これが正解ではないし、ダメな奴等はダメなんだが、採用する側にしたら、採用で現場からダメ出しされると困るので、画像のとおりの採用になるんだな~。


近畿地方は早慶に相当する私立がないので、無駄に関関同立に滑り留まると、激しく学歴コンプになって学内、学外でこじれて毒を吐きます。


ちなみに後期で神戸大に入る奴等はほぼ100&

京大落ちなんで、そこそここじれていますが(笑)。


なので、このこじれた感情は一生ついて回るので、若い人は、自分がどうなりたいか、高等教育、専門教育をどうしたいのかを、よく考えてほしいものです。


とりあえず❗️的に大学を選ぶと滑り留まったときに、悩むか納得できないかです。納得できないまま進むと100%こじれます。


日本の教育行政の歪みに巻き込まれると悲惨です。


どうか自分の学問興味と学力見合いで考えてみてください。