https://news.yahoo.co.jp/articles/e75801f812bc8db7ae99a87c32bad6cef3654735


こういってはなんだが、近大なんて、その昔は、寄付をすれば入学できるバカタレ大学だった。


近大養殖マグロとマーケティング広告と、公募推薦と云う名前の2科目学力試験で一般入試のハードルを上げて、受験者14万人という成り上がりをしたに過ぎない。


ここの学校法人の理事長は今をトキメク世耕家であり、副学長は広告宣伝に余念がなく、あらゆるところで宣伝に力をいれている。


たしかに見かけの偏差値では関大の二軍学部(高槻市、堺市にある学部)と肩を並べるくらいになっていて、数年前、アホな大学は新聞広告で『早慶近』などとアホな広告してたもんな。


所詮は近大よ。

だから、こんな他人の論文を無断使用、盗取して論文を出す愚かな教員を出すんだよな(笑)。


ちなみに私の卒業した高校は、私の黒歴史です。そして、このバカタレ大学に毎年述べ100人以上合格していて、恥ずかしい限りだ。

凋落して40年。かつては関関同立に述べ100人以上合格していたのが、いまは関大がせいぜい述べ40人程度、関同立は述べ10人もいない。

国公立大は実数で10人。私が卒業した神戸大なんて5~6年に1人で、旧教育学部くらいしかいない。

あとは和歌山大学くらいだ。


近大なんて自称進学校が第一志望する大学で、おそらく関関同立を落ちた受験生や受験勉強の中で関関同立を諦めた受験生を集めている感じがします。


こんなバカタレ教員がいる大学なんて、所詮はカネ次第で入れるよ(笑)。


どうせここにいくなら、無駄に受験にエネルギーを使わなくてもいいなと、昔から思っている。