義母、葬儀費用のお支払いを6/25に済ませました。


家族葬って、いくらくらいかかるの? 


って思いますよね。
父の時も家族葬でしたが、祭壇を普通のお葬式なみに立派にした為、かなり高額になりました。
葬儀場は、母の言う〇〇社はその地域に何箇所があったけど、1箇所しか空いていなくて、一般葬ができる広さだったのです。
そうなると、家族葬の祭壇だとしょぼ過ぎる。
それで、葬儀社に言われるがままの祭壇にしていました。

火葬場から近い所から人気があったので、火葬場からも遠かった。

火葬場から近い所は、移動手段もそのまま歩いていける距離でした。
これなら、マイクロバスはいらない。
マイクロバスって、わりとお高いです。
出来れば、自家用車、それが無理ならレンタカーがお勧め。


家族葬なら、余り広過ぎない方が良い。
その点、義母の時は、家族葬専門だったので、◎でした。


では、葬儀費用ご報告。
出席者7名。


初めに言っておく。
細かいよ。笑

総額だけ知りたい方は、下まで飛ばしてね〜。

葬儀に費用をかけたくない。
でも、葬儀はしたい方に、参考になれば幸いです。

では、どうぞ!



6月19日17時9分死去〜19時過ぎ葬儀社病院到着
6月19日20時前葬儀社到着
6月22日9時葬儀〜初七日法要15時には解散



葬儀費用 赤字は、会員割引です。
①葬儀代・オプション代774,000円
(内訳)
祭壇245,000円ー86,000円=159,000円
桐平棺100,000円ー40,000円60,000円
骨壷(白磁5寸 胴骨カメ広金箱)10,000円
葬具一式30,000円
遺影写真(スナップ写真付き)30,000円
施行管理費160,000円ー60,000円=100,000円
式場使用料160,000円ー60,000円=100,000円
国産洋型霊柩車(クラウン)50,000円
搬送車(50km)20,000円
病院から葬儀場まで
ドライアイス処置20,000円(@10,000×2)
時間外人件費45,000円
病院に迎えに来てくれたスタッフ
骨壷(白磁2.5寸本骨)5,000円
分骨する為
初七日使用料50,000円
連泊使用料50,000円(6/19〜6/21)
湯灌・納棺75,000円
湯灌・納棺ZERO・D10,000円
今更やけど、これ、なんや?  
ZERO・Dって、なに?笑

②付帯費6,400円
ラストレター0円(会礼品につけたお手紙)
会礼品6,400円(@800×8)

③供花60,000円

葬儀社にお支払いしたのは、①〜③で、924,440円

④葬儀社以外の費用210,570円
火葬使用料36,000円
僧侶お布施(1日葬)150,000円
レンタカー8,290円
(7,200円+ガソリン代1,090円)0
食事代(7名)16,280円


葬儀費用総額
1,135,010円



うちの父の時は、これの2倍。
230万円かかっていました。
親戚が葬儀場に泊まったり、参列人数が多かったのもありますが、


家族葬で、230万円って、
ないわ〜。😭
母に色々意見したんだけど、

「貯金があるから、いいの!」

と聞く耳持たず。😅
親戚が泊まると、お通夜の食事代(お寿司)、葬儀当日の朝食も用意しなければいけません。
それは、葬儀社に任せたら食事代がかかるからと、コンビニで調達した様です。
こういうところは、ケチる母。笑


お通夜をやめて、1日葬にするだけでも、楽だし節約出来ますよ。
コロナ禍からは、増えているそうです。


それから、今回利用しませんでしたが、義母の利用した葬儀場は、お泊まりするのに布団使用料は、1組4,000円弱でした。
ご参考まで。