6月22日、葬儀当日。葬儀は、9時から。
8時前に、葬儀場到着。

8時半前に、僧侶の方にご挨拶し、お布施を渡す。その間に、親戚到着。

思い出話をした後、9時から葬儀開始。
読経は、30分。
その後、最後のお別れで、お棺に花を添えた。
祭壇、供花スタンド2本の花は量も多く、義母の顔と胸元以外花で埋め尽くされた。
死装束なんて、ほぼ見えない。

母の時は、祭壇の花は造花でもいいかもな。

なんて思った。
お棺の蓋を閉めたら、火葬場で開ける事はない。


男性たちで棺を持って、霊柩車へ。
その後、レンタカーに7人乗り込み、夫の運転で霊柩車の後ろを走った。
15分ほどで火葬場到着。

11時に予約していたが、10時20分には到着。
10時半に、僧侶の読経〜火葬開始。
13時前には、戻るように言われる。

レンタカーで、カゴの○へ。
各自好きな食事を注文した。
夫の従兄弟が、銀行勤務の為、色々アドバイスを貰った。


「義母の預金ですが、亡くなってから引き出しても大丈夫ですか?」

「ATMから引き出せば、大丈夫ですよ。」

「銀行に亡くなった事を知らせるのは、いつまでとか決まっていますか?」

「決まっていません。亡くなった事を報告されたら、銀行は、凍結しなければいけないので、その後は、相続手続きをしなければ、預金を引き出す事は出来なくなります。相続手続きは面倒なので、ATMで引き出しておけばいいんですよ。」

「役所に死亡届を出したからって、銀行に知らされる事はないんですね?」

「ないです。」

「亡くなった日を銀行から聞かれる事もないのですか?」

「ないですね。自分から言う必要もないです。」

「亡くなってからATMで引き出して、大丈夫なのかな?って、思っていたんです。」

「そりゃあ、何億もあるなら別ですが、数百万円なら問題ないですよ。」

「そうですか。わかりました。ありがとうございます。」

入院した日に、銀行から引き出していて、その日に亡くなったので、大丈夫かな?と思ったが、全然大丈夫だった。

コメントでも、アドバイスして下さった方がいらっしゃいました。ありがとうございました。





火葬場には12時半に戻った。


13時前に呼ばれて、お骨上げ。
骨壷を持って、レンタカーにて葬儀場に戻った。


13時45分〜初七日法要開始。
葬儀より短い読経で、14時25分には終了。

葬儀費用は、7月2日までに振込みする事になった。クレジット決済も出来たが、私の管理するカードは、限度額の設定が確か低かったので、現金振込みする事にした。


☆余裕があれば、限度額をその月だけ引き上げる設定は出来ますが、私は面倒だったのでしませんでした。でも、クレジット決済の方が、後々楽だと思いました。

15時過ぎには自宅に戻った。
長女と次女は、少し休憩したら帰る予定だったが、夫が車で送って行く約束をしていて、夫も疲れていたので、翌朝帰る事になった。
だから、娘たちは21、22日と2泊した。


晩御飯は、娘たちも一緒だったので、買い出しをして、家で作って食べる事にした。
作ったといっても、私は、トマトを切って、ブロッコリー茹でて、炒め物しただけよ〜。笑


ローストビーフ(惣菜)
レタスのサラダ(長女)
ブロッコリー
冷やしトマト
茄子と豚バラの炒め物(私)

4人でお疲れ会。

食後には、コーヒーとパウンドケーキ&バニラアイス添え

19日〜22日まで、忙しかった。
葬儀まで、中2日あったが、ちょうど良かったと思う。東京単身赴任の夫は、義母の最期に間に合ったし、葬儀の準備もスムーズに運び、葬儀の日は、雨予報だったのに、全て終わるまで雨は降らなかった。


ご先祖様が、守ってくれたのかな。


夫が、マンション用の仏壇を検討している。
リビングに置くの?
嫌だわ〜。

仏壇ではなく、普通の家具では駄目なのかしら?
仏壇って、処分するのが大変なのよ。
我が家は、娘2人。
あるドラマで、お洒落な家具を仏壇変わりにしていた。



こんな感じ。


これは、ちょっと大き過ぎる。



こんなのじゃ、ダメよね〜。😅
★仏壇以外で、家具を置いている方、アドバイスお願いします!



軽くて、パッと開く晴雨兼用傘。
そして、お洒落なペーパーポット。