大腿骨骨折、人工骨置換手術の為入院した入院費用です。



入院期間は、4月27日〜5月17日(21日間)



請求期間4/27〜4/30(4日間)

医療費15,090円

食事療養費2,310円

合計17,400円



請求期間5/1〜5/17(17日間)

医療費24,600円

食事療養費10,080円

合計34,680円


①+②

17,400+34,680=52,080円(21日間)


月を跨がなければ、ー15,090円でした。

(52,080ー15,090=36,990円)


まだ請求は来ていませんが、

病衣+タオルレンタルセットAタイプは、1日税込490円だったので、



490円×21日=10,290円



おむつセットは利用せず、家にあったオムツとパットを持ち込み、足りない物は購入。

購入したのは、

紙オムツテープ付き28枚-2,801円

赤ちゃんお尻拭き80枚×8=531円

合計3,332円 

(紙おむつ約20枚、お尻拭きは4パック残っています)

もし、オムツセットを申込みしていた場合は、

512円×21日=10,752円でした。





入院した時に、家にあった

尿取りパット(30枚×2)+52枚=112枚

持ち込みました。


残量約22枚

使った枚数約90枚 



減って良かった。

嵩張るもんね〜。



紙オムツも家にあった物を持ち込み、足りなかったので28枚入り購入。



残り約20枚



リハパンも家にあった39枚を持ち込みしました。


残量たぶん35枚




お尻拭き赤ちゃん用80枚×8パック購入。

残量80枚×4パック。



退院した時に持ち帰ったのは、





あれ〜?😳

減ったのか?

まあ、購入したのは、写真前の2つ

紙パンツとお尻拭きなんだが…。😅




まあ、また骨折した時の為に、置いておくか!笑


入院費用

52,080+10,290+3,332円=65,702円



月を跨がなければ、約50,000円でした。