年末年始に帰って来た夫ですが、



「尿に血が混じっているのがわかる様になってきた。」

「腎臓が、片方機能していない気がする。」



と言ってきました。
11月15日に、主治医から病気についての説明があり、


「進行を遅らせるは処置はしますか?」


と聞かれた時に、夫は断りました。
今までは、尿潜血だったのに、1ヶ月半で尿に血が混じっているのがわかるくらい進行するものなのだろうか?


夫の気のせいではないのだろうか?


その後の膀胱検査には異常はなかったし、安心していたのですが、だんだん不安になってきました。


実は、娘たちには、まだ何も話していません。
夫が、

「心配させるだけやし、手術までまだ日があるから。。」


と言っていたのです。
年末の蟹パーティーの時に、長女夫婦、次女夫婦が来てくれました。


その時に、夫が、


「話した方がええかな?」


と言ってきましたが、年末に話す事、せっかく集まった席で伝えるのはどうかと、躊躇しました。


蟹パーティーの時には、次女の婿のご両親からは、日本酒数本を頂きました。

これは、伝えたら、また何かしら心漬けを頂く事になりそうです。
(それは、正直辞退したい。)

「一層の事、何も言わずにしれっと手術するか。」


と夫は言いましたが、それも違うと思う。
娘たちには、夫の病気や手術の事は、話しておきたい。

ただ、どのタイミングで伝えるか?

明日、東京に行き、手術の説明や入院についての話を聞く予定です。

私は、その後、伝えようと思っています。


これは、余談ですが、義母の大腸癌がわかった時、義母は、1人で病気についての説明を主治医から聞き、入院や手術についての説明も、1人で聞きました。

私は、それを後から聞いて、入院の日に付き添い、高額医療費控除の申請を役所に出したり、洗濯物を取りに行ったり届けたりしました。
(次女が、幼稚園に行く前の事です。)

こんな事を言ったら反感を買うかもしれませんが、主治医から病気の説明を聞く(11/15)のも、手術や入院の説明を聞く(1/10)のも、私が行かなくても良かったのではないか?と思ったりもします。

11月15日に主治医の話では、


手術の時は、家族の方もいらして下さい。


と言われました。

義母の時の様に、入院の時に駆けつければ良いのでは?と思う私は、冷たいですか?

これは、逆の立場になった時、
単身赴任の夫に「来て欲しい」と言うか?

と考えた時、答えはNOだからです。

でも、「来て欲しい。」と言われたので、それは嫌々ではなく行きます。それだけ、夫も不安なのだろうと思うからです。

今年は、私と夫は後厄が抜けましたが、私が、2024年、2025年と天中殺なのです。それを夫に言うと、

「本人より、周りに被害が出る。」

つまり、「私が天中殺なので、俺に被害が出た。」なんて言うのです。


そんな事を言われてもねぇ。
私には、どうする事もできんわ。えー


「そういうネガティブな事を口に出すと、良くないよ。」とだけ言っておきました。


夫に癌が見つかり、手術が決まっても「絶対に大丈夫」と楽観的な私。
もう少し、心配してやれって?
どうやら、辰巳天中殺の性格が、当たっているみたいです。


夫も、上司や父親に恵まれない相性も当たっていて、部下や後輩には慕われるそう。
不動産運も良いしね。


夫は、子丑天中殺。
私は、辰巳天中殺。

芸能人で言うと、山本耕史&堀北真希夫婦と同じでした。(笑)














イベントバナー

 













冬のバーゲンが始まり、メルカリでは、服が全然売れません。😂
もう、春物準備だな。

服を減らしたいので、ネットで見るだけにして、服は買いません。減らす事ができて、足りない物だけを買う様にしたいと思います。


新しい服欲しけりゃ、今持ってる服を捨てろ!


と、戒めております。
気に入ってないけど着ている服や物に囲まれていると、気持ちが荒んでくるよね。
今、ちょっとその状態。

ミニマリストしぶさんによると、長期で片付けるより、短気戦が良いそうです。
早い人は1日、長くても3日だそうです。