娘が不登校になってもうすぐ10ヶ月。
毎日家で過ごしています🏡
平日の午前中はバーチャル教室に没頭し、
午後は漢字や算数のドリルを少々...
そして日記を書いてね、と声かけしています。
起きてすぐ朝ごはんまでの時間など
手があいている時は、
読書orお絵描きor漫画作成をはじめます。
そして放課後になると
お待ちかねのゲームorテレビタイムに![]()
合間に、ゴミ出しや床掃除、
郵便ポストまでのおつかいなどの
お手伝いも頼みます。
そして運動不足にならないように
マンションの階段を昇り降りしたり、
夜お風呂に入る前に二人で一緒に
ストレッチやピラティスを頑張っています
最近は、夜ご飯のあとに
とと姉ちゃんの再放送の録画を観るのが
楽しみになっています![]()
娘は聴覚過敏のために学校が合わなくなり、
通うのをやめました。
過適応で異常に疲れてしまう日々で、
習い事も通えなくなり、
体にも影響が出てきていました...
娘に随分と我慢させてしまい、
もっと早く何とかしてあげていれば良かった
、と後悔したりもしていましたが
今思えばギリギリ手遅れにならずに
済んだかなと![]()
色々とあり、現在に至りますが
何とか頑張って![]()
学校へ通っていた頃よりも
毎日いきいき
としていて
元々明るい子なのですが更に明るくなり、
ストレスのない生活を送れています![]()

小学生も、道を選べるようになったら
いいのになーと思ったり…
色々な理由で家にいる子、沢山いますよね
特性も色々あるから、選択肢もいくつかあったら
素敵だなーと思います。


