メールテクニックが身につくブログ。 -3ページ目

メールテクニックが身につくブログ。

メールテクニックの基礎から上級者向けまで幅広く深く勉強するためのブログです。

今日は、先日の傷心がてら


ブログ史上初めての、メールとは一切関係のない記事にひひ



今、流行りのあのラー油!!(ちょっと前?)


売り切れ御免の食べるラー油を!!

(御免じゃないから手に入った?)


ついに食べることができました!!!



無類の白米(しろめし)好きである僕は、ヒマさえあれば


白米に合う食材を探しています。



テレビでたまたま見かけた食べるラー油


リポーターらしき人が白米の上にかけて、ウマそうに


頬張る、ほおばる、ジョホールバルの歓喜!



そして一言、「んんー、んまい!」



そんなもの見せられたら、誰だって食べたくなりますよね?



そしてついに僕の手にも、白米の上にラー油がのった茶碗。


パクリ♪ もう一口、パクリ♪ 目は高速でパチクリ♪♪



ここからは至極、個人的な意見なのですが・・・


「白米にかけるもの、では、ないよね・・・」


メーカーが違うのかな? とてもガッカリでしたショック!

プルルルルルルルル♪  ガチャッ♪


「ぇ?え!? どーしたの??」


「あ、いや・・俺、メール打つの遅いからさ・・

○○ちゃんメールの返信早いし・・

イライラしてるんじゃないかな~と思って・・・」


「ぁ、確かに遅いな~とは思ったけど

全然そんなこと気にしなくていいのに」


「電話したらまずかった?・・・」


「ぅん、どっちかと言えばメールの方が、いいかな?」


「あ、じゃあ・・メールにするよ!」


「電話してきてまたメールに戻すの??」


「う、うん・・・」


「なんかよく分かんない。じゃあ切るね。」


「あ、う・・ガチャッ プープー・・・



その後のメールはと言うと・・・2回ほど質問の続きのやり取りをして



「今日はもう寝るね(^-^)」




それから一週間、彼女からの連絡は、無い・・・



メールのテクニックを探究する者として


僕は、なんてことをしてしまったのだろう・・・汗


この続きは、リアルタイムにご報告します得意げ



僕自身、メールを作るのが非常に遅いと自覚しています汗


文章は2、3行程度なのですが、絵文字を何使うかな~?とか


この言葉使い違うかな~?とか、考えながら作っていると


5分、いや10分とかかってしまいます・・・。




先日、知り合ったばかりの女性とアドレス交換をしました音譜


他愛もない一問一答のメールのやり取りをしていた時のことです。


上のような感じでメールの返信をしていた僕に対して


彼女の返信は、驚くほど早い早い!早いのなんの!!


正味1、2分かかるかかからないか・・・


その驚異的なスピードに、僕は、焦りの気持ちと


僕の返信が遅いことで彼女を不快な気持ちにさせて


いるのではなかろうか??という不安感を抱いていました。




7、8回ほどメールのやり取りをしたあたりで


僕の返信の順番が回って来た時、


ついに居ても立ってもいられなくなり


思わず、電話を掛けてしまったのです・・・つづくにひひ