大極殿栖園の琥珀流し(10月栗) | のりりん京都めぐり

のりりん京都めぐり

京都に住んでいます。
アラフィフ、高校2年生の娘あり。シングルマザーです。
こちらのブログには、京都を中心とした趣味の寺社・御朱印巡り・カフェ巡りなどについて書いてます。
ぜひ、ご覧くださいね。よろしくお願いします。
╰(*´︶`*)╯♡

こんばんはニコニコ


烏丸御池から南へ徒歩🚶‍♀️数分のところにある、大極殿栖園。

所在地
京都市中京区高倉東入ル南側



琥珀流しは、毎月味が変わります。
私は、変わる味が楽しみで、行ける時には立ち寄ってます。
今月10月は、栗🌰でした。



入り口
町家風の風格ある伝統的な建物です。




中庭




店内様子
お客は、私一人でした。
貸切〜爆笑




奥には、屏風のある畳のお部屋があります。




こちらが、今月の琥珀流し(栗)です。




あずきもたっぷり入ってました。





寒天に、あずきのシロップがかかってます。
甘すぎず美味しかったですよ。





斜めから見て





お庭と琥珀流し



〜大極殿栖園の琥珀流し(栗)でしたウインク

来月は、柿だそうです。
皆さんにも、毎月変わる琥珀流しはオススメです。




また、美味しいもの食べたら、ご紹介したいと思います〜口笛




最後までお読みいただき、ありがとうございます。
╰(*´︶`*)╯♡