こんばんは!マイヨです![]()
朝起きたら、水槽の横に無造作に置いてあったダイソーの2ℓ箱にヤマトが入ってた![]()
コケが多くなった関係で、水中を漂うコケの破片や枯れた水草の破片なんかをデカいスポイトで吸い取ってこの白い箱に入れてたんですが、まさかここにヤマトがいるなんて・・・![]()
これはイリュージョンです!
もう一度プレステージ見てきますね![]()
まぁ、ヤマトを飼ってる人はみな飛び出したんやなとわかる話なんですが![]()
水槽のすぐ横にたまたまこの場所に置いたままにした、たまたま飼育水も少し入ったままにした、たまたま白いこの箱にたまたまピッタリとたまたまがチャポンして命拾いしたみたいです![]()
この時はまだ朝の気温も少し低かったのでヤマトさんは寒そうでした![]()
すぐに温度合わせして帰宅させてあげました![]()
うちだとだいたい3ヶ月に一度くらいでヤマトが1匹飛び出してるのですが、みんな発見した時は桜エビみたいに赤くなって干からびてます![]()
だから、このヤマトは奇跡のヤマトです![]()
やはりこういう出来事があるとお気に入りとなり愛着がわきますよね![]()
この奇跡の不時着をかましたヤマトをハドソンと名付けました![]()
今日も水槽の中でハドソンはコケ掃除を頑張っていますよ・・・
どいつがハドソンかわからんけど![]()
今日は奇跡のヤマトヌマエビ、ハドソンのお話しでした![]()
稚魚の話
3日に一回のブラインシュリンプで稚魚はまだ生きている模様です![]()
うまく隠れながら生き延びてるみたいですが、二日間は何食べてるんやろか![]()
そしてどこまで成長できるのでしょうか!
最後までこのNHKの様なまじめなブログを読んでいただきありがとうございました![]()

