こんばんは!マイヨです![]()
あんまり書くことがありません![]()
とは言え、コケがすごくなってきたのと、水草がけっこう伸びてきてたのかなりトリミングしました!
ロタラインディカは古いからかそこまで赤くはなならなかったのですが、ロタラハラは真っ赤になりました![]()
アルテルナンテラレインキー・アレックスもかなり赤くなってたのですが、もうコケがえぐくてバッサリ切ろうと思います!!
ブセにもけっこうなコケが出てきて困ってます![]()
水草がモッサモサになるにつれて、お魚達が隠れ家を見つけたのか、全然顔を出してくれなくなりました![]()
お魚が出てこないのはそんなに気にしないのですが、餌を与えるのが難しくなるのだけは心配です。
前に出てきた時に無理矢理与えたり、隠れてる場所の上から落としたりと大変です![]()
なので、丁度トリミングにはいい機会でした。
アルテルナンテラレインキーは根元までバッサリ行こうかと思ったのですが、めんどくさくて適当にカットして、黒髭苔がついてる葉もカットしました。
ロタラたちはかなりがっちり切ったのですが、下のほうは枯れかけてて、根っこがでてるので、かなりみすぼらしくなっちゃいました![]()
とは言え、また生えてくるので心配はないかと思っています。
問題はコケです。
流木とブセとヒーターや給排水パイプにがっちり生えてます。
ショートヘアグラスにもけっこう生えてたので、トリミングを少ししたのですがそれでもまだまだついています。
むしろソイルにもついてる感じでした![]()
トリミング直後だけヤマト10匹を追加で放り込みたいレベルです(笑)
トリミングをしたら、お魚達も前に出てきて泳いでくれているので、餌をあげやすくて嬉しいです![]()
なんだかんだとヒレがかけたり黒くなったりしながらも、レッドチェリーテトラは4匹とも生きてくれてます。1匹だけいつも隠れてますが![]()
照明の影響とは言え結構赤くなってきたなぁ![]()
んーコケなんとかしてー!!!
最後まで読んで頂きありがとうございます![]()


