こんばんは!マイヨでござる爆笑









今日、ライトが届きました。

私はいままでずっとトライアングルグロウを使ってましたが、いよいよRGBライトの民になりますラブ









これで水草が赤くなる!




ではなく

水草が赤く見えるが正解な気がしました😂

まぁ薄々は感じてたんですよ。

お店で以上なくらい鮮やかな赤い水草。

照明の力だろうと。。。







そして、わたしも照明を設置して衝撃がはしりましたとさガーン










私が今回購入した照明は

これです。

許可をとってないので、載せていいのかは相変わらずわからない(笑)








なかなかお高いのですが、マイナンバーポイントにつられて丁度だったので買っちゃった笑い泣き


こんな箱でした。

中はこんな感じでした。



誰が興味あんねんっ!









全然、どうでもいい画像

尺を稼がせてもらいました笑い泣き







この照明はスマホアプリで調光機能があって、照明の色のバランスを選べたり、それを記憶させてタイマーセットすると時間ごとに順番に明るくできたりします。



なんだかわかりにくいと思いますが、こんなアプリをいじって自分好みに編集できます爆笑










出力もトライアングルグロウからだと、とんでもないスペック過ぎて目が痛いくらいです。

半分くらいの出力で使ってるので持て余してますガーン













一番気になる見え方なのですが、マイヨの水槽は変わらずガラス面がコケまみれでまだ掃除する気がないので皆様には少し見にくいかもえーん


ですが、一応参考がてら貼っていきます。

当然同じ日のほぼ同じ時間の画像です。







まずトライアングルグロウ



自分も毎日見慣れた感じの水槽です。












でば、次にAQUA FLARE UVA T90RGB



こんなん詐欺ですやん(笑)










こんなに違うの!?と思いつつも。。。

自分の思うように色をたたせれると思うので、緑を鮮やかに!とか赤を鮮やかに!などできてすごく楽しいと思います。


また、水草のよく育つバランスがあると思うので、調べてそれに設定するのはすごく魅力的かと思います。






一方、メルカリなんかで色の過剰な演出が起こりそうで怖いですよね。

お店でもしっかり見極めないと、買ってから?って事が起こりそうです。







あと、照明の熱を逃すためファンがまわるんですが、それがちょっとだけうるさいかもですね。









以上

AQUA FLARE UVA T90RGB

で色詐欺師の道を歩み始めたマイヨでした。

水草の育ち方とかはまだまだわかりませぬ。

申し訳ない。






いつも、最後まで読んでくれてありがとうございます爆笑