こんばんは!マイヨです😊











有茎草の伸び方がやっぱり早い。

もうちょっとゆっくりだったらトリミングもサボれるのに。とか思ってます笑い泣き







前景草のショートヘアグラスは気にならない程度なんで切る気はないのですが、おそらくレッドチェリーテトラが齧ってます笑い泣き




そしてヤマトを増やしたからだと思うのですが、ブセの新芽が・・・ガーン

ゴジラもビブリスもどっちもいかれとる笑い泣き





流石に7匹は多すぎたか(笑)







とは言え、照明の点灯時間を10時間くらいにしてみようと思ってるのと、飛び出しもあるのでわざと多めにしたからまぁこんなもんでしょうかニコニコ












トリミングしてる時って段々腕から肩にかけてだるくなってきませんか?

プチ筋トレみたいな感じです。

痩せたい人、マイヨの家にトリミングしにきて下さい!

お礼にペペロンチーノ作りますよ滝汗






そしてトリミングしてて毎回思うのです。













私は角刈りにしかできないとガーン



お弁当箱カットですね爆笑

マイクラMODいれました?








これは植え方なのでしょうか??

植える時にある程度型をイメージして植えるのかな??ゲッソリ





でもですよ。

組織培養カップ買って毎回思うんですが

こんなにいらん!

30キューブには三分の一くらいが丁度いい!







とは言え、捨てるのもったいないから全部使うとこうなるんですわ笑い泣き










今度からは信頼のできるお店で一本ずつ買おうと思います。





けど、それはそれで問題があるんですよ。

とあるお店でアルテルナンテラのアレックス買った時、見逃しかけたんですが、多分貝の卵?透明のドラゴンボールみたいなのついてたんですよ。ゾッとしました滝汗


水草その前にとか強炭酸水つかったとて、葉の裏までちゃんと確認しないといけませんね。













そして、前から見ると角刈りはこんな感じです。

少し技術を見せて、気持ち丸坊主に寄せてみたよ口笛



ほな角刈り違うかーニヤニヤ

から

癖がすごいちゅー

ってなもんです。









それにしてもいい加減、ガラス面のコケをとれ!

とオールドマイヨは言ってますが、リトルマイヨがまだいけると言っていますウシシ




ぶっちゃけコケが邪魔で、ろくな画像とれないのに一番困っているわけですが笑い泣き










轟元気さんのブログにも書いてたのですが、

週に1日は餌をあげずに、ちょっと水槽の手入れをしたり水換えをする日みたいなのがあってもいいのかなと自分も思います。


有茎草はある程度伸びたら早めに切らないと、下の方は葉が少ないですよね。ダメージが大きく、回復も遅そう。





毎週、ミルクボーイカットにするかどうか、僕の中のマイヨファミリーで会議する事にしますスター






以上、今日は30キューブ水槽に

マイクラMODを入れた回でした!

ちがうかーっ!






こんなくだらないブログを最後まで読んで頂きありがとうございます。

次からはあなたの頭の中に直接話しかけますね滝汗