人のふんどしでここまでやってきた
アクアリウムを学ぶシリーズも
いよいよ第三弾です![]()
今回紹介するチャンネルは
アクアリウム大学です
代表の木下裕人さんが
アクアリウムの知識や
レイアウトのコツなど
様々な動画を公開してくれています
実際にレイアウト水槽を作り上げていく動画は、見ているだけの自分もなぜかワクワクしたりします(笑)
そこで使っていた
流木や特殊な溶岩石なども
少しお高いですが
販売していたりします
自分はスマトラウッドとサムライ・ラバロック(溶岩石)を購入して使いました
カッコよくてかなり気に入っています![]()
サムライ・ラバロックはよくある溶岩石の赤っぽいのもあれば、黒い部分が多く青っぽく光るのもあったりとなかなか面白いです
Sサイズのスマトラ流木は二週間近く浮いてきて大変でした
(今は沈んでます)
素材はいいんですが
私のレイアウトセンスが皆無なため
かっこいい水槽になりませんでした![]()
はい!
アクアリウム大学一回生です
まだまだしっかり勉強せねば![]()
今回はなんか顔のスタンプみたいなの推しでいってみました。知らんがな![]()
