息子は小学4年生の時、先生への日記に
先生はサンタクロースの正体は誰だと思いますか?
ぼくは、サンタクロースは実は亡くなったご先祖さまで、クリスマスの夜に地上に舞い降りて、自分の子孫にプレゼントを配るんだと思います
と書いてありました
サンタさん、ありがとうございます
息子は4年生の時までは、確実にサンタクロースの存在を信じていましたー
わたしは幼稚園の頃にはサンタクロースなんていないと思っていた記憶ですが
息子はキリスト教の幼稚園だったので、12月はアドベンドの飾りつけがあったり
生誕劇やったり←年中さんは羊飼い年長さんは博士
年長さんは教会で神父先生のお話とかあったみたい
一体いつまで信じてたんだろうか、、
今年はこれ
今日の夜ごはんは、さっき東急ストアで全部買ってきました〜
わたしが夜にやることは、
アボカドを切って、
ガーリックトーストとパンも切って、
買ってきたものをお皿に盛り付けたり、レンジで温めたりして、
ミネストローネにお湯を注ぐだけです
お酒は夫が週末に買ったのを冷蔵庫で冷やしてるのでそれで
今年はクリスマスケーキの代わりに、クリスマスビスケットにしました
ケーキ、いろいろ迷いましたが
子供のケーキへのテンションがほんと低いので
食後はいつも満腹になるし太るし、まあいいかーと、、別の機会に食べます!!
ミネストローネは作ろうとセロリとベーコンも買ったけど、無印のあったこと思い出したので、今日はこれ
ブロッコリーも買ったけど、明日茹でます
クリスマスですが、わたしには特にプレゼントもないようなので、わたしは楽することにします
メリークリスマス