今日のおやつはこちら
きときとぶりっ子サブレ 氷見ハトムギ
30枚入りです![]()
こんがり焼けてます!
氷見ハトムギの風味がいい〜![]()
![]()
香ばしいお味です![]()
DHAとカルシウムが豊富![]()
![]()
なんてヘルシー![]()
子供にも食べさせたいです![]()
ホームページより↓
商品名の「きときと」とは「新鮮・ぴちぴち」を意味する北陸地方の方言です。
また、ぶりの子供をイメージした小さく可愛らしい形から「きときとぶりっ子サブレ」という商品名にしました。氷見市の特産品のハトムギを使用してぶりの形に焼き上げたサブレです。
ハトムギのどこか懐かしく香ばしい香りが口の中に広がります。
また、DHAとカルシウムも入れることで形だけでなく、栄養もきときとなぶりをイメージしたお菓子です。
氷見市のふるさと納税でいただきました
リピートします![]()
![]()
![]()
お味にも栄養価にも関係ないですが、気になったのが、サブレ自体はお魚の形がとても可愛いのに、パッケージのブリか生々しくて、なんかお寿司屋さんにいそう、、可愛くないところが唯一の残念ポイントでしょうか、、ごにょごにょ![]()
次はどれにしようかな〜![]()



