まず、ちょっと勘違いしていたのですが、
新NISAの成長枠で買った株を売ったら、
その買値の金額が復活すると思っていました![]()
早速みずほを買って、お!と売ってしまいました
な、な、なるほど〜![]()
でも、上がった株を保有し続けるって、ちょっと私には向いていない、、![]()
なので、これから新NISAで買う株は、1000円未満の高配当株にしようかなと思います
それなら、値上がりしても金額もほどほどなので?たぶん、、
利確したくなるストレスも少ないかな〜と
そういうことで、いま保有している新NISA株
1000円未満
セブン銀行
PS三菱
アジアパイルHD
でも、1000円未満で探すのもなかなか難しいので、、
1000円台
ゆうちょ銀行
四国電力
over2000円
みずほ
やっぱり新NISAで保有したくて、、今日買ってしまいました、なにやってんだか、、
番外編その1
イオンFS
決算後に下がったところを新NISAで買いましたが、、利確してしまいました
神戸製鋼所
高配当なので新NISAで買いましたが、、利確してしまいました
番外編その2
王子HD
こちら、新NISAで買おうか迷いつつ、なんとなく、一般で買ってしまいました
ブレブレです、、![]()
どなたかのブログで拝見し、なるほど!と思ったのですが、
暴落した株を新NISAで買うのがいいとのことでした
暴落、は悲しすぎるので、権利落ちや決算などで下がった株を買うのがいいのかな![]()
ひとまず、今月はもう新NISAで買うのは控えてみましょう~![]()

我が家の常備品、麦みそが美味しい!!
我が家の常備薬、カプセルなので効き目が早く、やっぱり200がオススメです
我が家の常備品!賞味期限切れても保管しておきます~
我が家の常備品!もっちりした美味しさがやみつきです!



