奥さんのエヌワンにはメーカーオプションのスマートフォン対応ディスプレイオーディオが搭載されている。
スマートフォンの専用ナビアプリと連携するアプリがiPhone5に対応したのでナビを試してみた。
普段使っているナビアプリ、MapFan for iPhoneと比べると、少し動きが悪い気がする。
情報量も少ないようにみえる。
MapFan for iPhoneがそのまま使えたらいいのに。
でも悪くはないかな。
iPhoneとはライトニングーUSBケーブルで接続するが、さらにプラスしてライトニングーデジタルAVアダプターも使ってHDMI接続もすると、iPhone内のミュージックビデオも見られた。
ただし、RetinaディスプレイのiPhoneほど画像は良くなく、さらに残念なのは、さすが純正オーディオ、パーキングブレーキを解除すると「走行中は見られへんです」と表示が出てしまうこと。
残念。
スマートフォンの専用ナビアプリと連携するアプリがiPhone5に対応したのでナビを試してみた。
普段使っているナビアプリ、MapFan for iPhoneと比べると、少し動きが悪い気がする。
情報量も少ないようにみえる。
MapFan for iPhoneがそのまま使えたらいいのに。
でも悪くはないかな。
iPhoneとはライトニングーUSBケーブルで接続するが、さらにプラスしてライトニングーデジタルAVアダプターも使ってHDMI接続もすると、iPhone内のミュージックビデオも見られた。
ただし、RetinaディスプレイのiPhoneほど画像は良くなく、さらに残念なのは、さすが純正オーディオ、パーキングブレーキを解除すると「走行中は見られへんです」と表示が出てしまうこと。
残念。