こんにちは、MAIRAです♪





ご訪問ありがとうございます❤︎





学級閉鎖が終わり
今日は無事登校した娘ちゃん♪
それでもまだ、
7.8人お休みがいるそうです、、、( ̄▽ ̄;)





学級閉鎖だった3日間
結局私は
そのうちの2日間仕事で
祖父母のお家に預けてたのですが

昨日仕事が終わって
迎えに行くと
3日間で終わらせるはずの課題が
全然終わってないっΣ(゚д゚;)





まぁ私がいないのをいい事に
ゲームやったりYouTube見たり
のらりくらりと過ごしてたんでしょうね
、、、、(╬^∀^)





節分は今日ですが
私、一足お先に鬼になりました(笑)





小1時間ほど
泣き暴れた娘ちゃんですが
それでもやらない事には終わらない。
って事で
渋々ドリルをやり始め
2時間半ほどかかって
終わらせましたよ( ̄▽ ̄;)





なんかよくTVとかで
才能を開花させて有名になった方の
昔の話を聞くと

親に〇〇しなさい!って
言われたことありません(❁´ω`❁)
とかって聞くから
あんまり言いたくないけど

え、言わなきゃ酷いことになりますけど。
って感じで
どーしても言っちゃいますね(笑)





言ってもなかなか
やりませんけどね、、、(;´Д`)





まぁね、
最悪、勉強や運動が出来なくても
一般常識くらいは
わかっててほしいなぁと。
あとは、思いやる気持ちは
持っててほしいなぁと思うわけです( ̄▽ ̄;)





さてさて、
今回のアレンジは
『ものすごく複雑そうで実は単純♡編まないアレンジ♪』
なんだこのタイトル( ̄▽ ̄;)
って感じですが


まずは仕上がりをご覧下さいm(_ _)m
{AC08611A-414A-41EC-8934-1F90D54CCDBF}

はい、こんな感じ♪


うわ、何これ
絶対難しいでしょ!?
無理無理~
ってブログを閉じようとしてる
そこの貴方!ちょっと待ってヽ(´・ω・`ヽ)笑



これ、実はとっても簡単なんです♪
しかも、編み込まず♡




では、作り方☆
まず、全体をポニーテールに縛ります
{B3CE947A-8B5C-4076-B4D7-220B2B83A39F}






ゴムの部分は
髪の毛で隠すやり方で♪
{B9530776-D710-49E8-8438-A316B3D7FA29}

やり方はこちら→





次に縛った毛束を2つに分けます
{6BEFEA02-51CA-4C8A-AA07-F9A1991F6528}






では、片側から作っていきますよ~

どちらからでもいいのですが
写真が右側なので
右側の毛束で説明しますね♡

毛束の右外側から少し毛を取ります
{0B0954A2-F860-471F-A028-4471C02CF796}








この少し取った毛束の先を
写真↓のように
少し空洞を作って
緑の毛束の後ろに持っていきます
{437B9CD6-3444-4D4E-9F9C-988A127BD9AD}





で、この空洞に
後ろから指を入れて
後ろに持っていったピンクの毛束を
反対側から前に持ってきて
穴に通します
{582E6177-D66A-4495-B280-6D940F69ED27}

これ、わかりますか?
{F6F9E8C1-8F45-415C-A40B-50651C8F47D3}

こーゆー状態です。




穴に通して
ギュッと引っ張ると
{D33ACD59-E5A9-4779-8DA9-D54516AC53B9}

こーなります♡

簡単に言うと
横から取った毛を
ひと巻きして結んでいく感じです♪


ここまで大丈夫でしょうか?




そしたら、また横から少し毛を取って
結んだ毛束と合わせます
{378531C8-7A12-4E2F-97CA-E69B6741C739}






これを先ほどと同じように
ひと巻きしてして結びますよ~
{E6629C74-74EB-432B-A38D-F58A0FD96890}

{15BFC0A5-7FC3-4F73-8C74-695BCB5ADD3B}





これを繰り返していくと
{A0769B25-1FFF-47D7-BD40-94B4E84C739E}

こーなります(*≧∀≦)





逆側をやる時は
反対の外側の毛束を取ってやります♪
{8048BAE0-EE63-46A7-85E4-E0ABF7E64948}

こんな感じ(❁´ω`❁)




出来上がった2本のこれ(笑)を
軽くねじって下で結びます
{CB33ED7C-41F7-4585-9E5B-1BFC8A23FE5F}






これで完成~ヾ(●´∇`●)ノ
{033C6548-61A6-4D44-AC96-1B28887209A0}

横からの図
{DAEC6D96-A1C2-4585-A952-6A5287096DA8}

マーライオンか何かかな?


{2AD7F93D-7A2A-4D85-9A42-B6F4F9CF1767}

斜め前からの図(笑)
{7AE37E91-1C94-4A85-8C7B-432969C784A6}





まー、私の説明が
下手すぎて
作り方みても難しいわ~
ってなるかもしれませんが、、、(笑)

やってみると簡単ですし
編み込みが出来なくても
これは出来るので初心者向けにしました♡




ぜひぜひぜひ!!!
お試しくださーいヾ(●´∇`●)ノ





では、今日は節分なので
夕飯は恵方巻きでも作りますかね(❁´ω`❁)

今年は北北西らしいですが
私は最後まで無言で
食べられた事がないので
気分だけでも(笑)


その後は娘ちゃんも大好きな
豆まきします(*≧∀≦)♪





では、また次回(*´∀`)ノシ



人気ブログランキングへ