本日は盛岡MAD DISCOでHYPE CUT! | MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

杜の都仙台のレコードショップ

いよいよ本日です。
$MAILMAN BLOG


盛岡で就職してたころから約4年


まさかGUESTで地元盛岡に初めて呼ばれたのがDJじゃなくてFOODだなんて言えない言えない。


それでもFOODで呼んでくれた事に感謝!FOODで呼ばれるとは思ってもみなかったし。


■2012/09/08(SAT)

【HYPE CUT 2nd ANNIVERSARY 】

2000yen(1D)

START:22:00~

-SPECIAL GUEST-
ROOVEMAN SPOT(JazzySport)

FOOD & ちょっとDJ
A-RAG-R SOUL(MAILMAN.MIND FUSION )

-DJ-
KNOWYA
TEN-D
カンピアーノ


-Grooneman Spot (Jazzy sport)-

世界が注目する新鋭ビートメイカー/プロデューサー
MC U-Zipplain とのユニット Enbull のDJ & トラックメイカーであり、JazzySportの最重要選手。
ヒップホップは勿論のことソウル、ファンク、ジャズ、ハウス、果ては和物シティポップなど育んできた音楽的経験をターンテーブルから発信し、"grooveman Spot"へと昇華。
発表してきたミックステープ/ミックスCDでもその選曲センスとターンテーブル捌きで絶大な注目を集めてきた。
2003 年リリースしたMix Tapeで多くのフォロワーを生み出し、12'「grooveman Spot EP」が話題を呼び、2006年1stソロアルバム [ETERNAL DEVELOPMENT]のリリースを契機にgrooveman Spot 名義での活動が活発化する。
これまでに4枚のソロアルバムをリリースし国内外のDJ達にも高く評価されており海外でのDJing もここ数年増え続けている。
実例としてGiles Peterson のレーベル Brownswood の名物コンピ「Brownswood Bubblers Six」での楽曲収録や
同レーベルLefto & Simbad監修の「worldwide family vol.1」のコンピにも楽曲が収録されるなどgrooveman Spot プロダクションへの注目度が伺える。
2012、東日本大震災を機に出身地である仙台に居を移し地元ローカルで緩くも非常にユニークな活動を続け
待望の4thアルバム「PARADOX」を完成させ、10/17にリリースする。


そして私のセレクトCDを先着20名までプレゼント。
$MAILMAN BLOG


本日はジャークチキンピタサンドを出します。これにレタスとトマトが入ります。
$MAILMAN BLOG


多分こんな感じ
$MAILMAN BLOG


前回の反省を活かして作ってみた上からかけるあら汁ソースの反応を楽しみたいと思います。


ということで盛岡またはお近くの方も遠くの方もMAD DISCOでお待ちしてます~


本日のMAILMAN営業は18:30まで


明日の9/9は通常営業です。


ご迷惑かけますがよろしくお願いします~


あら汁