買い付け 3  その他 | MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

杜の都仙台のレコードショップ

買付日誌 3 その他

毎回買い付けついでにそそられるのが、本やカフェ、そして女子服。姪っ子や姉のお土産。

まずご飯。当然ですげど二郎なんかはなく。ただ、ヨーロッパは全体的に豚さんが美味しいってことですね。
イベリコ豚 aka ebayリコ豚なんかの骨付きなんかは、日本じゃほとんど食べることができないのが、
あちらでは普通に8~10ユーロくらいでいただけます。お肉って骨あるのとないのとでは味が全然違うんです。肉の旨味が。

$MAILMAN BLOG

$MAILMAN BLOG



鶏肉に関していえばほとんどのお店は胸肉を使ってました。健康志向でしょうか。もも肉はほとんど見ませんでした。

$MAILMAN BLOG

$MAILMAN BLOG


で女子服。これがまた楽しい。特に古着なんかは見てるだけで楽しい。
んでもって、今回は姪っ子と姉と栄子ちゃんのブツを購入。

$MAILMAN BLOG

$MAILMAN BLOG

$MAILMAN BLOG

$MAILMAN BLOG

店員さんもびっくり。五分で買い物すます。こういうのは長くなるだけなかなか決められない。
安くて良い小物がいっぱいあるんです。


で本屋。コトバは分からないけど素敵な絵本が多い。
高いけど写真集もよい。フットボール関係の写真集は特によい。でも特に高い。

$MAILMAN BLOG

$MAILMAN BLOG



で最後にRush hour 
一年振りの再会。アムスの教授。Antal社長。去年もいろいろ出したけど今年も出すとのこと。
Rush hour勢はもちろんのこと、KindredからのTony AllenやDEEP DISCOのような貴重な再発にも大いに期待したいっす。学ぶことが多かった。

$MAILMAN BLOG


6月位にはDJ東京に来るとのこと。時間合う人がいたら是非行ってみてください!
こんな感じです。あ、なんかいいかも。って思った人は一度現場に行ってみてください。
最高にかっこいいです。ぐいぐいもってかれます。


↓ ↓






次回は番外編。


M&m

PS 盛岡「Dirty」1周年おめでとうございます! Tシャツが気になる。。。。