ようやく〜 | MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

杜の都仙台のレコードショップ

引っ越しの全てが完了~


何度やっても(一人暮らししてから6回目)慣れない。


あとはマサさんに段ボールを引き渡すだけだ~


そんな今日のいい天気には土曜日入荷したコチラ!


KAORU INOUE / 井上薫 / Gifts of Unknown Prayers/Dancers of Unknown
$mailmanブログ

KAORU INOUEが長年愛聴してきたルーツミュージック=アジアの民俗音楽を中心に構成されるミックス「Gifts Of Unknown Prayers」と、現在進行形のダンスミュージックを現場でのプレイさながらのドライヴ感溢れるミックス 「Dancers Of Unknown Pleasures」の二枚組。

DJ プレイやパーティー自体にアート表現は求めないが、レコードや CDが前時代的なメディアになりつつある現状に異を唱えるように、ミックス CDのメディア・アート的な特性を追求してみたい、というところから制作がスタート。2枚組という体裁になったのは、音楽的趣向を越えて文化人類学的興味 も含め長年傾聴してきた世界の様々な地域の民俗音楽を DJミックスのターム上に引きずり込み、ダンスという根源的とも言える営みを「野生の思考」のような角度から逆照射してみたい、といういささか大げさなコ ンセプトからです。「Gifts of Unknown Prayers」に記録されているのは、近代的西欧的自我からは現出されないであろうメディアム(Medium)としての演奏者=祈りと不可分の音源の流 れです。未知の贈り物です。
現在進行形の Tech House中心の「Dancers of Unknown Pleasures」が、その影響下にあります。ダンスという行為も連綿と続いているわけで、考察すると奥深いですね。能書きは以上、お楽しみください。
txt by Kaoru Inoue


一枚はサイコーにチルできる一枚に。もう一枚はダンス出来る一枚~


2100円


CDなので通販もしてます。コチラからどうぞ。


ゼヒ!!!


土曜はGATIへ~~~~~~
$mailmanブログ


VERB STORE 祝3周年!!!!!のスペシャルドリンク!色綺麗!味もすっきりでウマウマ~
$mailmanブログ


着いた時にはツヨシさんのDJ終わってた。。。。。。聴きたかった~


でもCONOMARKさんのDJであがる!!!!


CONOMARKさんがGROUP HOMEかけてた!


多分二年ぶりくらいに聴いたと思うがやっぱりサイコー!また聴きたい!


その後はHIKARUさん~


今回もカッコ良かったな~


GATIはお子さん連れでも来れるとこなので家族でもどーぞ!
$mailmanブログ
(爆音の中、熟睡)


では本日もお待ちしてますよ~


あら汁