いよいよ | MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

杜の都仙台のレコードショップ

昼でも寒くなってきましたね~


しかも、夜は冷え込んできて温かいお酒が恋しくなってきました。


今週も色々と各地でイベントあるみたいですよ~


パーティーピーポーもそうでない人もあそびましょ~


しかも、殆どの方が(そうでない方もいますが)給料日くるんではないですか???


ガツンと遊んじゃいましょ~


特にコチラ↓

$mailmanブログ

CLUB ADD 6TH ANNIVERSARY

2009.10.24(SAT)

GUEST DJ

KENJI TAKIMI(CRUE-L/LUGER E-GO)

ALTZ ( Flower Of Life )

DJ

Masahiro(WARSAW,codec)

DOON

VJ:ZAIRU

OPEN 21:00

W/F 2,500YEN/1D,DOOR 3,000YEN/1D

KENJI TAKIMI(CRUE-L/LUGER E-GO)
88年頃よりDJ活動をスタート。
2003年初のMIXCD「KENJI TAKIMI.THE DJ AT THE GATES OF DAWN-DANCESTONELIVE-」をリリース。多数の海外レーベルにもライセンスされたCRUE-L GRAND ORCHESTRAをはじめ、プロデュース作、CorneliusやA Mountain of Oneなどリミックス作も多数。
LUGER E-GO名義での制作活動も。今年設立18周年を迎える、日本を代表するインディペンデントレーベル、クルーエル主宰でもある。
Rhythmzoneよりリリースされた新作MIXCD「THE DJ AT THE GATES OF DAWN 2」がロングセラー中。まもなくCRUE-L GRAND ORCHESTRA feat.Miyuki Hatakeyama&DJ Harvey"Candidate for Love(Joe Claussell Remix)"とLuger E-Go"Another Sun Lula(Mark E Remix)"の12inchがリリース予定。
http://www.crue-l.com
http://www.myspace.com/lugerego

ALTZ (F*O* L / ALTZMUSICA)
FLOWER OF LIFEを核に,トラックライブ・DJ・スタジオワークを様々な名義を使い分け、しかける奇人。U.K.「BEAR
FUNK」、US 「DFA」、「LUNAFLICKS」,JP「時空」レーベルからのアルバムやepのリリースで知られる。ローカルからフェスまでを自由に渡り歩き、アルツの愉快で不思議な音世界はゆっくりとだが確実に浸透中!!! さらなるWALTZ、ADaltz名義でのブート制作や、国内外のアーティストの数々のリミックスプロダクションなど、今後も目がはなせない存在である。近作では、BOREDOMSのリミックス、 UKAWANIMATIONへの参加やCMのプロダクションなどでも手腕を振るう。そして夏には、EMジャパンより、70S` サンフランシスコジャズの巨匠ローランド P. ヤングのエディットアルバムをリリース!(http://www.emrecords.net/records/00099.html
http://www.altzmusica.com
http://www.myspace.com/altzmusica

いつもお世話になっているADDが6周年を迎えますよ~


おめでとうございます~


あら汁