秋晴れは何処へ。。。 | MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

杜の都仙台のレコードショップ

今日はハマのオジさんこと「工藤公康解雇」

$mailmanブログ

で揺れる(揺れてないか??)野球界のニュースに驚きを隠せずBLOG更新してませんでした。


嘘です。


ニュースは本当ですが。。。。


横浜の陣営を総入れ替えしたらいいんじゃないですか??


ってことで野球話はこれくらいにして。。。


昨日はコチラに遊びに~

$mailmanブログ


Genre:Jazz,Funk,Soul

仙台ADD

DJ
HIROMU(RIM SHOT)
KATZ(INNER VISION)
YUMICO
CHICO
AITA

写真嫌いの悪田君主催のイベントへ

$mailmanブログ

そして美女と野カッちゃん
$mailmanブログ

そして潰れるヒロム
$mailmanブログ

チコちゃん撮れず。。。。


そして退職記念でいつもはお酒を飲まないMONOちゃんがショット。

$mailmanブログ

次回がいつか聞くのを忘れたが(多分11月か?)週末に山形からendakadoruyasuというbandを呼んでやるらしい。


このBANDは実は私見た事無いんですが。。。。今年の登米のGATI主催で行われてた「森波」にも出ていたんですよ~


そこから抜粋

$mailmanブログ

「変拍子でファンクをやる!」2006年ガンジーと加藤によりフェードイン。ほどなくしてドラムのヨーゾーが加入。この3人を中心として試行錯誤の日々。 2007年2月初ライブ。以降月1~2回のペースでライブを展開。2007年の暮れ高田がキーボードで加入。現在の形となる。そして音源リリースを望む多くの声に応え2008年自身のレーベル「IWANAMI RECORDS」を立ち上げ初音源ををリリース!ガンジーの変態的なフレットレスベース、加藤の切れ味鋭いカッティング、ヨーゾーの変則的かつファンクなリズム、そして高田のレトロかつニューウェービーな鍵盤が、怒濤の変則ビートで絡み合うジェットコースター・ファンク。変拍子バンドにありがちな小難しさを極力排除し、ダンスミュージックに主眼を置いたスタンスは強烈なオリジナリティーを醸し出す。次世代ファンクを標榜するポスト・ファンク・バンドここに登場!!


らしい。今から楽しみどす。


今日はさすがにマッスグイエニカエリマス。


そうそう9/22のDam-Funkのチケットまだありますよ~


$mailmanブログ

↑コチラ(左側ね)が欲しい方(いるか分かんないけど。。。)はコチラにメールで前売り予約お願いします。


あら汁