天気がよろしくないですね。。。 | MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

杜の都仙台のレコードショップ

mailmanブログ

mailmanブログ


2009年9月11日(金) 

@仙台SHAFT

21:00~ 

"Coffee&Cigarettes"Tour in Tohoku
Lounge Music

ADV \2000(1D)
DOOR \2500(1D)

DJs/
Coffee&Cigarettes Crew
(KENSEI, SAGARAXX, T.SEKI)

DJs/
Mu-R
FUMI
HAYATO

FOOD/cookinglabo

CANDLE/Daisy candle


■Coffee&Cigarettes Crew
2006 年6月、今はなき六本木Roots-Nにてスタートしたパーティー【Coffee & Cigarettes】。毎月第4火曜夜、六本木Roots N→CASA NOSTRA→神宮前Ucess The Loungeと場所を移しながら続けてきたこのパーティーも、今年で3周年を迎えました。【Coffee & Cigarettes】とは日常の中に溶け込んだ「毎回リラックスしながら音/会話を楽しめる場」として既成概念にとらわれない全く新しい形のパーティーです。コンセプトとしてもそれぞれのDJと遊びに来られているお客さんが、一体となって作り出すホームパーティーの持つ雰囲気、踊りたい人は踊ればいい的な様々で自由な楽しみ方を提案しながら、コミュニケーションのツールとして音楽を捉え直すキッカケになればと考えています。是非この【Coffee & Cigarettes】の持つ唯一無二の空気感を体感して、良い音楽の純粋な素晴しさをシンプルに楽しんで行ってください。


昨日は↑のイベントに遊びに行ってきました。



暗いとこんなに見えないとは。。。。。


これも教訓。LIVE映像撮るときは明るめのライトにしてもらわないとダメだな。。。。。


KENSEIさんのDJサイコーでした。
$mailmanブログ

ついついカメラでSEKIさん、SAGARAXXさんを撮るの忘れてた。。。すんません。


フロアはいつもと違う感じにしていたので常にこんな感じで埋まってました。
$mailmanブログ


昨日はタイカレーも売ってました。一口頂きましたが上手かった。そして、タイカレーをむさぼるMu-Rさんと私のRED BULLウォッカのRED BULLだけ勝手に飲み干してしまうHUNGERさん。
$mailmanブログ


といつもとは全く違う感じのCLUBの雰囲気にやられつつ帰宅。


写真少なくてすんませんでした。


まぁ、あんまり楽しみにしてる人がどれだけいるか分かりませんが今日はイッパイ撮るぞ~


って事で今日も仙台と盛岡ではジャズフェスやロックフェスティバルなどやってますね~


仙台は今にも雨ふりそうだけど。。。。


夜は夜で色々イベントやってますよ~


まずは昨日に引き続きコチラ↓

mailmanブログ

mailmanブログ

●Coffee&Cigarettes [in IWATE]
2009.9.12.SAT
at Cafe & Bar CLIMB (MIZUSAWA)

OPEN 21:00~
ADV : 2,000YEN(1D)
DOOR : 2,500YEN(1D)

DJ
Coffee&Cigarettes Crew
(KENSEI, SAGARAXX, T.SEKI)

GUEST DJ : Mu-R

DJ : MIND ROOTS CREW / MOCCA
LIVE : MAD BRIDGE / MIND ROOTS CREW
DANCE : JACK'IN THE BOX
FOOD&FOOT CARE : IYASHIROCHI

●前売りチケット取り扱い店
JAZZRIZE (0197-22-8878)
CLIMB (0197-22-2241)
DETOROA (0197-23-2996)

TOTAL INFO : JAZZRIZE
岩手県奥州市水沢区大町63
http://www.jazzrize.com
info@jazzrize.com

$mailmanブログ

かなり少数でT-シャツあるようです。

フットマッサージやすいとん&おにぎりなどなど、各種あるもよう。

やばい!


仙台ADDでは

$mailmanブログ

2009.09.12 (Sat)

仙台ADD

Q-vic

DJ's

Huuy
Seiji
Eve
Ken

LOUNGE DJ

"R" DJs

VJ:SIMON

OPEN 21:00 2,000YEN/2D

1999年の活動開始以来、着実な実績を積み重ね仙台を代表するハウス&テクノパーティーとなった「Q-vic」。
独特のパーティースタイルを打ち出し、トレンドの最先端で活躍するDJやVOCALISTを招致するなど、仙台のダンスミュージックシーンを引率している。
RESIDENT DJそれぞれにおいてDJスキルの高さに定評があり、様々なクラブイベントへ出演し国内外のTOP DJやアーティストと共演するなど、更なる活躍が期待される。
常に進化し続ける「Q-vic CREW」から発信されるクリオリティーの高いダンスミュージックを通して踊る楽しさを体感し、感動を共遊してほしい。

Q-vic WEB SITE >>> http://www.q-vic.com/


仙台DROOMは、、、

mailmanブログ

mailmanブログ

12(SAT)

JAZZ Fes Allnighters '09

LIVE:
THE FAVE RAVES with THE FAVERETTES
SNATCH"
ハナリキョウコとザ・スナイパーズ
モアリズム
THE MADISON TIMES
SOUL ADDICION
THE DISPLAY

DJ:
MATUDA(GANG STAGE)
KANETA(FACING FACTS)
RUDIE(RUDIE GOT SOUL)
KENGO(MODS MAYDAY SENDAI)
AKIRA(BORN TO TWIST & SHOUT)
SHOJI(CABARET)

ADV:
2500YEN

DAY:
2800YEN with 1drink

http://blog.so-net.ne.jp/cabaret/jazzfes-allnighters-09



お次は岩手・盛岡DJ BAR DAI

$mailmanブログ

$mailmanブログ

2009.9.12 SAT
ママチャリ日本一周
まーくんの旅 AT DJBARDAI

SPECIAL GUEST DJ
BAJA a.k.a.カレー屋まーくん

$mailmanブログ


HIPHOP黄金期の原体験で磨かれた超絶的スクラッチ・ミキシングテクニックを武器にHIPHOP・DEEP HOUSE・TECHNO・ MINIMAL・・ありとあらゆるジャンルをイルなドラムミュージックという観点で解釈・プレイするそのスタイルはクロスオーヴァーDJなどという形骸化された言葉から連想されるような姿からは程遠くまさに唯一無二。細分化著しい東京ダンスシーンの中でも彼ほどいろいろなジャンルのキーパーソンに絶賛されているDJも珍しく、GROOVEMAN SPOT(JAZZY SPORT)をもってして『こんな人いるとは思わなかった』と言わしめた。
近年はJAZZY SPORT前面バックアップの元、MIX CDを5枚リリース。日本全国より送られた賞賛は未だ止まず、俄かに形成されつつあるB-BOY HOUSEというジャンルの重要人物として認識されるに至っている。
2008年突如、縁もゆかりもない土地熊本にベルリン市民のことしか考えていないカレー屋をオープンするため移住。RECLOOSEやFAT JONなどのケースとは違い周囲からは完全に匙を投げられる結果となった。 が、わずか4ヶ月で帰京。その変わり身の早さは『スケールの大きいピンポンダッシュ』とも評され、中国からは次世代の中距離弾道方型ブーメランとして期待されている。


ザ☆
78年生まれ。小中高のアイドルは〈フリット,ライカールト,ファンバスデン〉のオランダトリオ。白黒の球を夢中で追いかけていた。いつしか黒い塩化ビニールの円盤を無我夢中で追いかけ始める。
97年<盛岡菜園地下DJBARDAI>入隊。
Very Special,Money Can't buyな濃厚な20代をDAIで過ごす☆
NICE DREAMS☆


AND LOCAL DJs
ザ☆
J-RICE

FOOD/サッコ食堂(桜山神社)

ADV 2000YEN/1D
DAY 2500YEN/1D

前売りチケットはinfo@djbardai.com
にてメール予約可能。フルネーム、枚数記載で当日午後5時まで受付。



『彼のPlayを初めて観たとき、「こんな人いるんだ!!」と、完全に独創性に富んだ世界を体験しました。ジャンルの垣根を越えた選曲とコスラッチ。類を見ません。この存在は、カレーに対するガラムマサラより重要です。』
-DJ Kou-G a.k.a grooveman Spot -

『来た来た!この人のヒップホップミックスを聴きたかった人は相当多いのでは!?やはり、一筋縄ではいかないのがこの男。バトルDJ顔負けのトリックに、様々な年代のヒップホップを選曲。というか、この選曲で一枚にまとめ上げられるDJは世界中探しても居ないでしょう!改めて、ヒップホップって自由な音楽だなと。背筋を正せられました。』

DJ MU-R(GAGLE)

『 圧倒的なテクニックで次から次へと仕掛けてくる・・
DJ BAJAの出す心地よいgroove、その中に、チラッとバトルの精神・要素が見え隠れしてるところが痛快。
これが完全なB-Boy stance!! いろんな記憶が蘇ってきます。』

DJ JUCO(Fullmember)

『 ハッピーな気分になれるミックスです!晴れた昼下がりに聞きながらチルしたいな♪スパイシーでコクの効いた独特なバイブスをご賞味あれ!』

COMA-CHI(JAZZY SPORT)

『テンション高っ!90'sクラブヒット連発!懐かしー……。今2周目聴いてます。オールラウンドに使いこなせば3倍テンション高く毎日を過ごせそうです!展開もバッチリ。まさしくバックパッカーの人はこれ1枚でOK。必携ですよー!』

HUNGER(GAGLE)

『DJ BAJA a.k.a カレー屋まーくんのスパイシーmix!!
定番のスパイスも混ぜる者によって全く違う味が楽しめる
それはスパイス一つ一つを知り尽くしたDjによる絶妙のバランスなのです
僕らの青春を彩った極上のスパイス達が今新鮮に蘇る!! 』

コスガツヨシ(cro-magnon)

鎌倉に柏からママチャリで来たり、ジャマイカ行きの飛行機に乗り遅れ、しかたなくママチャリを買って沖縄へ行くのを試みたりする男:DJ BAJA。
まだまだ先が読めないこのBボーイの進化はここでも健在!貴方の所にもきっと彼はやってくる!チャリでね。

Taro Akiyama (Sleeping Bugz record)


『mixも最高だけど、それ以前にまーくんが最高
今一番気になる存在です』

小西真奈美(女優)


と多分載せきらないと思うので思いついたのだけでこれだけありますが、今から何に行こうか皆さん決めましょ~


って事で9/22の前売りを予約してくれた方にプレゼントの缶バッチが届きました。


$mailmanブログ


欲しい方は前売り予約MAILくださ~い

名前だけでいいのでフルネームをカタカナでおねがいしまーす!↓

コチラからどうぞ!!


とりあえず山本昌選手、22年連続勝利おめでとうございます。目指せ50歳投手。

$mailmanブログ


あら汁