
Mr.President Feat. Mr Day / Meet Again
PatchworksことBruno Hovartが数多く抱えるユニットで、特にソウル方面にフォーカスしたMr President。と先程も紹介したMr.DAYの作品。軽快かつ、まろやかな、そしてFUNKYな(伝わります?)サウンド。裏面はインストも収録。二枚使い出来ちゃう。。。
お次は

Setenta/Tcha Soul
爽快なブギー感も忍ばせた、ラテン・ソウル・フュージョン「Ritmo Boboland」が良い!
仏/パリの7人編成ラテン・ソウル/ファンク・バンドSetentaの新作。JAZZな方、ブギーな方オススメですよ~
お次

Mighty Dub CatsもカバーしてたJESSE SAUNDERSのOn And On。アムスの新鋭Marco & Orpheoが手がけるこのカバーヴァージョン、マッチョ声なのがいい感じ。シカゴハウスファンはマストじゃないでしょうか?
お次

Hypnotic Brass Ensemble / Akyo
ここ最近の仙台のFUNKファンの多さに圧倒されているのですがそんな方に朗報!
Mos Defとの共演で知る人も多いであろう、シカゴのH.B.Eの新作がリリース。ト ランペット4本、トロンボーン1本、チューバ1本に、ドラムという変則的 な編成が織りなす、アフリカン・ルーツ溢れるジャズ、ファンク・グルーヴ !リムショット・グルーヴに雄大なジャズファンクの世界が広がる「Flipside」が一押し!
お次

Craig Smith & The Revenge (6Th Borough Project) / The Soul Part. 2
昨今[Jiscomusic]や[Five20East]等からリリースでファンを増やしているThe Revengeが、6th Borough ProjectやCronk Family Enterprises名義の時と同じコンビで新作をリリース!BPM118くらいのドープなブギー・グルーヴのA面。B面にはHIPHOPの方でもいけちゃうナイスなBEATが!特にdam-funkが好きなら迷わず買いで!
お次

Casinoboy a.k.a Toby Tobias / Jobsagoodun
かな~り気持ちの良いBPM110前後のBEATが3曲も入っております。先程↑のやつと同じくHIPHOPよりなBEATでもあるので流れをガッチリつかんでくれそうな曲、Bの2曲目「SERIOUS」はヤバイっす!
長々と書かせて頂きましたが、まだ書ききれないので来店してくれるのが一番ですが暇を見てUPしていこうと思います。

あら汁