本日は | MAILMAN RECORDS

MAILMAN RECORDS

杜の都仙台のレコードショップ

昨日に引き続きいい天気だ~


外気持ち良すぎ~


そんな今日も面白そうなイベントが!


mailmanブログ



BEAT BREAKS
GW SPECIAL!!!

CLUB ADD

GUEST DJ:DJ HIRO (Optimo)

DJ:HIRAYAMA,WAIZUMI,KATO,NITTA,MARICO,TAKEDA

OPEN 21:00 W/F 2,500/1D,DOOR 2,500/NO DRINK

HIRO
83年よりプロとしてDJ活動を開始。
弱冠19才で当時話題になっていた六本木のPrestigeでチーフDJに抜擢される。
クラブシーン創世記の80年代前半、現在のクラブブームのきっかけにもなった西麻布”TOOLS BAR”で毎週土曜日のレジデントDJを務める。
HIP HOP DJのパイオニアとして全国のクラブでプレイし、LL COOL Jの初来日ライブでは前座を務めた。
FM横浜開局の看板番組“丸井 24CLUB”では、日本で初めてのマスターミックス番組を制作し話題となる。
HOUSE MUSIC全盛期の88年に渡米し、当時N.Y.で最もアンダーグラウンドなクラブ”CHOICE”で伝説のDJ LARRY LEVANと競演した。
帰国後、日本初の大型クラブ”GOLD”でレジデントDJに抜擢される。
日本で初めてDJの視点でプロデュースされた新譜レコードショップ”OM RECORDS”をプロデュース。
この店は音響に約1500万円というレコードショップとしてはありえない予算を掛け、世界で一番音が良いレコードショップを実現した。
91年、現在は老舗となったクラブ”YELLOW”のオープニングDJに抜擢され、土曜日のWORLD
CONNECTIONでは日本人初のゲストDJを務める。
96年、日本を代表するジャズピアニスト、菊池雅章と制作した”KOTE MOUN YO”がN.Y.のKING STREETよりリリース。
エディットとリミックスにはFRANCOIS K.とJOE CLAUSSELLも参加し、BODY&SOULやSHELTERなどでヘヴィープレイされ話題となった。
97年、渋谷に中古レコードショップ“REAL MUSIC RECORDS”をオープンさせる。
2003年、auのMEDIA SKINやエルメスの空間デザインなどで活躍する吉岡徳仁が内装を手掛け、渋谷宇田川町にオープンした次世代レコードショップ”stylus”をプロデュース。
2007年、オンライン・レコードショップ “Optimo”(http://www.optimo-music.com)をプロデュース。
世界の3大広告賞の一つと言われるONE-SHOW INTERACTIVEのEコマース部門で最高のGOLDを受賞する。


もう一つは


mailmanブログ

【Sincerely】

22:00~ 

CLUB SHAFT

HOUSE

DOOR \2000(2D)

DJs/
Kazutoshi Wagatsuma
Takaaki Kumagai
Ponjo
HIROKI
■Sincerely(心から、心を込めて)
CLUB ADDにて偶数月第2木曜日に行われているHOUSE MUSIC PARTY。
“♯6 HUBERT ST.”
毎回、華やかなデコレーションで楽しい空間を提供するPAERTY。
今までに“Sparkle”@ADD、“BEAT BREAKS”@ADD、“DA HOUSE JUNKIES”@CLUB ADD、“EMMA HOUSE”@yankee court、“A.U.E.G.”@CLUB SHAFT等に出演し、今勢いに乗っているメンバーが、今回満を持してCLUB SHAFTにて“Sincerely”として新たな風を吹き込む。古くからHOUSE MUSICファンも楽しめる曲から、新しい曲まで幅広く楽しむことが出来る“Sincerely”で本物のHOUSE MUSICを体感してください。
ゴールデンウィーク初日を飾るにふさわしい衝撃のPARTYになること間違いなし。HOUSE MUSICを愛する人も、まだHOUSEを体感した事がない人にも心からお届けする最高のPARTY。
一晩を通し彼らの《心》を感じて欲しい。
皆さんと一緒に暖かい夜にしましょう!!
http://ameblo.jp/hubert-st/


夜までに体調が戻ったら遊び行きたいと思います。

mailmanブログ

あら汁