フィルタリング関連銘柄 | 関連銘柄学

フィルタリング関連銘柄

ビック東海
<2306>
07年10/17、キャリア・企業向けの通信サービス「Broadline」のASPサービスとして「Webフィルタリングサービス」を低コストで提供と発表。
ITX
<2725>
06年6/20、ITXグループの国内通信機器メーカーデュアキシズは、P2P対応フィルタリング装置「UNSAPS/PF」を開発・製品化。
07年11/20、ITXの100%子会社であるITテレコムは、Panda Security社日本法人のPS Japan株式会社が日本国内販売総代理を行う、セキュリティーアプライアンス「GateDefender Perfoma バージョン3.0」の販売開始を発表。
デジタルアーツ
<2326>
「i-フィルター」は「Wii」「DS」「PSP」、マイクロソフトウインドウズモバイルのブラウザ搭載機種にも採用

07年6/22、インターネットアクセス制御技術がインドで特許成立、フィルタリングを含むインターネットアクセス制御に関する特許が世界26の国と地域に拡大と発表。
既に特許を取得した国と地域:日本・米国・台湾・シンガポール・ロシア・韓国・香港・インド
EPC(欧州特許条約)各国:イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・オランダ・オーストリア・ベルギー・デンマーク・スウェーデン・スペイン・スイス(リヒテンシュタイン)・フィンランド・アイルランド・ルクセンブルグ・ポルトガル・トルコ・ルーマニア・ギリシャ
現在審査中:中国
フォーバルクリエーティブ
<2724>
07年6/28、オレンジソフト・クリアスウィフトと協業し、Eメール統合管理ソリューションの機能を強化した「暗号化連携ソリューション」の販売発表。
日本ベリサイン
<3722>
07年9/10、日本ベリサインのグループ企業で各種監視に関するアウトソーシングサービスを提供するサイトロック株式会社は、従来サービス群に、アンチウィルス、不正侵入防御、Webコンテンツフィルタリングなどの複数のセキュリティ機能を統合するUTM(Unified Threat Management:統合脅威管理アプライアンス)の監視と管理を行う「siteROCK UTM Care」を新たに加えた中堅・中小企業向け統合セキュリティソリューション、「siteROCK Total Care」の販売を発表。
バリオセキュア
<3809>
同社は、自社開発の多機能セキュリティ機器VSRを利用した総合セキュリティサービスを企業向けに展開。大手通信業者やデータセンターの標準セキュリティソリューションとして1900ヶ所以上で採用されている。メーカーに依存しない独立の立場でセキュリティ製品のテストを行う米国の機関ICSAのFirewall認定を取得している日本で唯一の企業。
主力のセキュリティサービス提供数は、06年5月末より610件増加し07年5月末には1950件となっている。今期は650件増の2600件を目標としている。パートナーには、USEN<4842>・SoftBank<9984> Telecom・KDDI<9433>といった大手通信会社が名を連ねている。
ベーシックなファイアーウォールを売っていくと共に、大量に販売できる迷惑メールフィルタリング「バリオアンチスパム」を販売。
ここまで順調に来ているが、唯一つ気がかりなことは、NTT<9432>とのビジネスが始まっていないことである。しかし、NTTの仕事をしている日本コムシス<1721>と今期より業務提携したことにより徐々にビジネスが開始されるものと予想される。

07年7/3、言語環境に依存しない高精度なフィルタリングを実現し、スパム遮断率99%を実現する迷惑メールフィルタリングサービス「SpamProtectionサービス」の提供開始と発表。
ヤフー
<4689>
06年6/5、子供にとって有害なサイトの閲覧を規制する家庭向けフィルタリングサービスの無料提供を開始。
トレンドマイクロ
<4704>
ソフトバンク<9984>の電子メールセキュリティ対策「スパムフィルタリング」が技術を採用と。
ガーラ
<4777>
ネット掲示板・コミュニティ 内での不適切な発言をシャットアウトする「サイバーコップス」に関して、アメリカ・カナダ等で特許取得済み。
「アメーバブログ」に 「サイバーコップス」を提供。
NEC
<6701>
07年5/7、NECとNECソフトはNECのPCサーバ「エクスプレス5800/120Ri-2」に、メールフィルタリングソフト「ガーディアンウォール」とメール暗号化ソフト「PGPユニバーサル」を組み合わせた「メール自動暗号化システム」の発売を発表。
富士通
<6702>
07年4/11、サーバ負荷分散に加えてセキュリティー機能を統合したネットワークサーバ「IPCOM EX2000 IN」を発売。負荷分散だけでなく、重要度によって帯域幅を確保する帯域制御やファイアーウオール機能なども標準装備。また、アンチウイルスやウェブコンテンツ・フィルタリングなどを機能追加できる高い拡張性を持つと。
アルプス電気
<6770>
07年6/11、ALSIは、家庭向けフィルタリングソフト「InterSafe Personal」を、Microsoft Windows Vistaに対応し、発売。「InterSafe Personal」は、日本PTA全国協議会推奨商品で、フィルタリング市場シェアNo.1製品「InterSafe」の家庭版。「InterSafe」で使われているURLデータベースは、ネットスターより提供されているもので、携帯電話向けのフィルタリング(閲覧制限)サービスおよび迷惑メール対策サービスにおいて、NTTドコモ<9432>およびソフトバンク<9984>モバイルの2社に採用されている。
07年9/6、WebフィルタリングソフトのトップシェアメーカーであるALSIと、そのグループ会社であり、URLフィルタリング製品技術の開発およびURLリストの収集・分類・配信を行う専門企業、ネットスターは、ウィルコム、およびウィルコム沖縄が提供するフィルタリングサービス「有害サイトアクセス制限サービス」に、ネットスターのURLデータベースが採用されたことを発表。
日本ユニシス
<8056>
06年9/27、日本ユニシスグループのユニアデックスは、スパムを自動判定して受信を拒絶する機能「迷惑メールフィルタリングサービス」をASP形式で始めたと発表。米アイロンポートシステムのフィルタリング技術を活用し、スパム発信元のIPアドレス情報で判定するとともに、3段階のフィルタリング技術でスパムの受信を除去すると。
同サービスの開始に合わせて、メール保存やウイルス対策などの機能を集めた「メールセキュリティーパック」も発売。
NTT
<9432>
07年12/6、NTTソフトウェアは、IPv6ネットワーク上の異常パケットをフィルタリングできる最新の国際標準仕様に準拠した業界初のソフトウェアネットワーク運用監視ソフトウェア「ネットキーパー」を開発と発表。この「ネットキーパー」の技術をベースとした、IPv6ネットワークの監視ソリューションを提供していくと。
KDDI
<9433>
KDDIと沖縄セルラー<9433>は、au向けの新サービスとして、出会い系サイトや成人向けサイトなどを含む一般サイト全般へアクセスできないようにする「EZ安心アクセスサービス」を提供。
NTTドコモ
<9437>
iモードメニューサイトのみ閲覧が可能な「キッズ iモードフィルタ」、iモードメニューサイトに加えて出会い系などの有害サイトを除く一般サイトの閲覧が可能な「iモードフィルタ」、午後10時から翌朝午前6時までの間、iモードからのサイトのアクセスを制限する「時間制限」 など有害サイトアクセス制限サービス(フィルタリングサービス)のさらなる普及促進に向けた取り組みを強化。
トランスデジタル
<9712>
「インターネット悪質サイトブロック」はアダルト、自殺、出会い系などの有害サイトをシャットアウトするフィルタリングソフトで、インストールするだけでほぼすべての有害サイトへのアクセスを遮断できると。
バーテックスリンク
<9816>
米セキュアコンピューティング社が開発したURLフィルタリングソフト「SmartFilter」を出荷。
ソフトバンク
<9984>
事前に登録することで、アダルトサイトや出会い系サイトなど、「特定のURL」へのアクセスを制限する「ウェブ利用制限」を提供。

07年10/1、電子メールセキュリティ対策「スパムフィルタリング」を提供開始と発表。トレンドマイクロ<4704>の技術を採用したサーバ専有型アウトソーシングサービスと。