任天堂「DS」・「Wii」関連銘柄
fonfun <2323> |
「DS」向けソフト 「刑事J.B.ハロルドの事件簿」・「こうちゃんの幸せ!簡単!お料理レシピ」 |
デジタルアーツ <2326> |
06年7/24、「i-フィルター for ニンテンドーDSブラウザー」サービス開始。 07年4/12、「i-フィルター for Wii」サービス開始。 |
総医研HD <2385> |
総医研の「精神機能検査装置」の技術を応用した製品、「脳年齢 脳ストレス計 アタマスキャン」をセガトイズ<7842>が発売。 |
デジタルスケープ <2430> |
任天堂<7974>のWii向けの案件が最も多く、手掛けたソフトが今3月期中に任天堂ブランドで発売される予定と。 07年8/10、ゲーム制作分野においての人材コンサルティング事業は、任天堂「Wii」やソニーPLAYSTATION3向けの開発が堅調で前期比120%の成長をしていると発表。 |
アルク <2496> |
「ニンテンドーDS」用英語トレーニングソフト「アルクの10分間英語マスター」をインターチャネル・ホロン(インデックスHD<4835>子会社)と共同開発、07年3/8発売。 |
メルシャン <2536> |
ワインとニンテンドーDSソフト対応ソフトを詰め合わせた『ワインのはじめかたセット』(スクウェアエニックス<9684>)を11/28発売。 |
味の素 <2802> |
07年10/4、コモリンクから、企画:味の素、監修:辻学園 辻クッキング、開発:電通<4324>による食育エデュテイメント+レシピ集のニンテンドーDSソフト「辻学園 辻クッキング監修 こはるのDSうちごはん。食事バランスガイドつき」が発売。 |
大西電気 <3095> |
電気・電子部材商社で、電気材料は任天堂のゲーム機向けに生産に使用される材料や、ゲーム機本体に付随する材料を販売するほか、工業用テープや絶縁材料を扱う。電気モジュールはプリント基板に電子部品を取り付けたPCBモジュールや電源・太陽電池関連のヒーターを展開。 主な取引先として、任天堂・ホシデン・ミツミ電機などの名前があがっている。 |
ADM <3335> |
「Wii」本体向け加速度センサー、「Wii」コントローラー向けモーションセンサーを独占納入。 |
三菱レイヨン <3404> |
04年12/14、大和証券投資情報室が「ニンテンドーDS」の液晶の輝度を上げるプリズムシートを供給と。 |
デジタルハーツ <3620> |
各種コンシューマゲームソフト(NINTENDO DS・Wii・Xbox360・PS3・PSP・PS2など)を中心とし、PCゲーム、ブラウザ、アーケード、電子機器、各種ハード機器の多岐に渡る検証サービスを提供している。 |
ジョルダン <3710> |
07年12/6、「日本フットサルリーグ公認・みんなのDSフットサル」を来春に発売予定と発表。 07年12/20、DS用ソフト「THE営業道」を来春発売と発表 |
ドワンゴ <3715> (スパイク) |
「DS」向けソフト 「研修医 天堂独太」・「ご当地検定DS」・「脳内エステ IQサプリDS」・「一度は読んでおきたい日本文学100選」・「クイズ&タッチけんさく 虫図鑑DS」・「北斗の拳」・「爆走デコトラ伝説」 「Wii」向けソフト(スパイク) 「ネクロネシア」・「TOMB RAIDER」 |
日本ファルコム <3723> |
「DS」向けソフト 「イースDS」(08年3/20) |
ガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> |
「DS」向けソフト 「アクアゾーンDS」・「假屋崎省吾監修フラワーアレンジメントDS」・「ラグナロクオンラインDS」 07年10/15、インターチャネル・ホロンのコンシューマーゲーム部門を買収すると発表。オンラインゲームを家庭用ゲームなどに移植するマルチプラットフォーム戦略に活用する。 同日付で設立したガンホー100%出資の子会社「ガンホー・ワークス」が、11月1日付けで対象事業を譲受する形。買収額は1億4100万円の予定。 インターチャネル・ホロンは、インデックス<4835>グループの中間持ち株会社インデックス・ヴィジュアルアンドゲームズの100%子会社。 ガンホーは主力のPC向けオンラインゲームをニンテンドーDSに移植する「ラグナロクオンラインDS(仮称)」の開発を表明するなど、マルチプラットフォーム化を進めている最中。 |
ガイアックス <3775> |
任天堂株式会社、株式会社セガ、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント等からの開発受託で14年の実績を誇るコンシューマー及びオンラインゲーム開発会社である株式会社ダイスへ出資。 |
エイティング <3785> |
「Wii」用体感RPGスクウェア・エニックス<9684>製ソフト「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」開発担当。 |
テクノマセマティカル <3787> |
数学的手法を駆使した革新的演算アルゴリズム「DMNA」(Digital Media New Algorithm)を使用して開発した、マルチメディアソフトウェアが任天堂の「Wii」に採用 |
ニフティ <3828> |
任天堂「Wii」向けインターネット検索「@search Wii対応版」を提供 |
AQインタラクティブ <3838> |
07年10/2、08年3月にマイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox360」の人気RPG「ブルードラゴン」をニンテンドーDS向けに改良し発売すると報じられた。「ファイナルファンタジー」シリーズを制作した坂口博信氏が手掛け、キャラクターデザインにドラゴンボールの鳥山明氏などを迎えた大作。 「DS」向けソフト 「ぽろろんっ!ドコモダケDS」・「ブルードラゴン」・「AWAY」 「Wii」向けソフト 「はじめの一歩レボリューション」 |
フリービット <3843> |
07年10/25、子会社化したドリーム・トレイン・インターネット(DTI)では、シンプルな料金プランを導入するほか、「Wii」でも使えるWebメール、個人向けVPNなどのサービスなどを会員に無料提供。ドメインとロゴも変更し、変化を印象づけると発表。 |
日本一ソフトウェア <3851> |
07年7/12、日本国内における任天堂株式会社の「ニンテンドーDS」向けゲームソフトの開発、製造および販売に関する契約を7/6付けで締結したと発表。「DS」向けソフトとしてリリースされる作品については、その旨に関する詳細が決定次第発表するとしている。日本一ソフトウェアの看板タイトルといえる「リトルプリンセス」シリーズおよび「魔界戦記ディスガイア」シリーズが、「ニンテンドーDS」でプレイできるようになるのかどうか注目される。 |
ユビキタス <3858> |
07年11/13、ジャスダックの新市場「NEO」へ新規上場。 通信ソフトウエアの開発・販売を手掛ける。「ニンテンドーDS」向けソフトに採用されており、前期の売上高は87.7%が任天堂向け。ソフトの出荷数に応じてロイヤリティ収入を得るビジネスモデルであるため、前期の経常利益率は61%と高いのが特徴。08年3月期の連結営業利益は、前年同期比13.2%増の4億7000万円の見通し。中間期の営業利益は通期に対し進ちょく率6割以上となっている。業績は下期偏重。同社のソフトウエアを搭載する「ニンテンドーDS」向けゲームソフトは国内で76種類(10月末時点)。任天堂の依存度は約9割。今後はAV家電分野に本格的に進出していくと。 |
ディースリー <4311> |
「DS」向けソフト 「西遊記」・「マジカル頭脳パワー!!DS」 「Wii」向けソフト 「ドラゴン・ブレード:WRATH OF FIRE」・「お姉チャンバラ」・「SIMPLE Wiiシリーズ」 |
電通 <4324> |
07年10/4、コモリンクから、企画:味の素<2802>、監修:辻学園 辻クッキング、開発:電通による食育エデュテイメント+レシピ集のニンテンドーDSソフト「辻学園 辻クッキング監修 こはるのDSうちごはん。食事バランスガイドつき」が発売。 |
ブロードメディア <4347> |
旧クラビット。 07年6/18、SBIホールディングス<8473>、SBIイー・トレード証券<8701>、クラビット(現・ブロードメディア)は、「ニンテンドーDS」向けに資産運用をテーマとしたゲームソフトを共同で開発することで基本合意と発表。08年春発売予定と。 |
ティー・ワイ・オー <4358> (スティング) |
「DS」向けソフト 「ナイツ・イン・ザ・ナイトメア」 |
イマジニア <4644> (ロケットカンパニー) |
「DS」向けソフト 「漢検DS」・「英検DS」・「みんなのDSカーリング」 「Wii」向けソフト 「Wiiで漢検グランプリ」・「体を鍛えるWiiエクササイズ」 |
NOVA <4655> |
「DS」向けソフト 「NOVAうさぎのゲームde留学!?DS」 |
ジャストシステム <4686> |
任天堂のゲーム機「Wii」に「ATOK」が標準搭載 |
ヤフー <4689> |
任天堂「Wii」のインターネットブラウザに標準検索機能を提供. |
トーセ <4728> |
08年8月期は、DSやWiiのソフト開発件数が大幅に増えるため増収を予想する。前期に原価をほとんど伴わないロイヤルティー収入が急増した反動で経常減益を見込む。配当は据え置く。株主総会は11月29日。 「DS」向けソフト 「伝説のスタフィー」 |
カルチュア・コンビニエンス・クラブ <4756> |
08年2/21、TSUTAYAがニンテンドーDS用ゲーム「イナズマイレブン」や「レイトン教授と悪魔の箱」(レベルファイブ)の体験版の無料レンタルを始める。 |
ACCESS <4813> |
情報家電向けブラウザ「NetFront Browser」が、任天堂の携帯型ビデオゲーム機「ニンテンドーDS」向けのゲームソフトウェア開発用ミドルウェアセットに採用され、「NetFront Browser for NINTENDO DS」としてゲームソフトウェア開発メーカーに向け提供開始 |
ハドソン <4822> |
06年11/1、「Wii」で遊べる過去のPCエンジンゲームソフト「バーチャルコンソール」対応ソフトのDLサービス開始。日本、北米、欧州で順次サービス開始と発表。 07年10/10、新たなダウンロードビジネス「Wiiウェア」に参入と発表。エクシングと共同で、家庭用カラオケソフト「JOYSOUND Wii(仮)」を提供、08年春発売予定と。 「DS」向けソフト 「数独」・「Wi-Fi対応 森田将棋DS」・「ジグソーパズル おでんくん2」・「ボンバーマンストーリーDS」・「漢字パズル」・「桃太郎電鉄DS」・「クロスワードで学ぼう!地理・歴史」・「占いでもしてみようかDS」・「絶対音感オトダマスター」・「問題な日本語」・「エレメンタルモンスター」・「おでんくん」・「ジグソーパズルDS DSで巡る世界遺産の旅」 「Wii」向けソフト 「WING ISLAND」・「コロリンパ」・「ボンバーマンランドWii」・「めざせ!!釣りマスター」・「桃太郎電鉄」・「ジグソーパズル きょうのわんこ」・「スターソルジャー」 |
ウェザーニューズ <4825> |
「Wii」で提供される「Wiiチャンネル」に気象情報コンテンツ「お天気チャンネル」を配信。 |
インデックスHD <4835> (インターチャネル・ホロン) |
「DS」向けソフト(インターチャネル・ホロン) 「ハムスターと暮らそう」・「右脳鍛錬ウノタンDS」・「アルク<2496>の10分間英語マスター」・「大人のDSミステリー」・「イースDS」 |
ダイコク電機 <6430> |
「DS」向けソフト 「探偵・癸生川凌介事件譚」・「大戦略DS」・「明日つかえるDSビジネスマナー」・「ぜんまいざむらい」・「ウィナーズサークル」・「SPIパーフェクト問題集DS」 ゲームソフトやパチンコ・パチスロの企画・開発・販売を手がける元気株式会社(Genki)の発行済み株式を69.1%所有。 |
セガサミーHD <6460> |
「DS」向けソフト 「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」・「甲虫王者ムシキング」・「恐竜キング」・「ビズ能力DSシリーズ」・「大人の塗り絵DS」・「漢字記憶術」・「毎日新聞1000大ニュース」・「ソニック」・「おしりかじり虫のリズムレッスンDS」・「ドラえもん のび太と緑の巨人伝DS」・「夢ねこDS」・「プロ野球チームをつくろう!」・「サクラ大戦」 「Wii」向けソフト 「スーパーモンキーボール ウキウキパーティ大集合」・「BLEACH Wii」・「ナイツ」・「ドラえもんWii 」・「ゴースト・スカッド」・「風来のシレン」・「ぷよぷよ」・「ミブリー&テブリー」・「ウチ釣りッ!」・「ザ ハウス オブ ザ デッド」 07年11/5、「Wii」向けに12月発売予定のソフト「ナイツ~星降る夜の物語」で、ゲーム内に実際の天気を反映する技術を導入すると発表。「お天気チャンネル」にゲームソフトとして初めて対応する。 |
ミネベア <6479> |
07年11/1、傾きや重みを測定するストレインゲージ式フォースセンサが、任天堂の「Wii Fit」に同梱された「バランスWiiボード」に採用されていると発表。 |
日本電産 <6594> |
「Wii」に小型ファンが採用されている模様。 |
田淵電機 <6624> |
「DS」向け電源ユニットが好調に加え、資本提携したTDK<6762>との薄型TV向け耐熱性の電源などに対する期待も高まっているようだと。 |
シライ電子工業 <6658> |
プリント配線板専業の中堅メーカー。「ニンテンドーDS」のプリント配線版を供給。 |
メルコHD <6676> |
バッファローの無線LAN簡単設定システム「AOSS」が「Wii」に標準搭載。 07年11/21、バッファローが「ニンテンドーDS」「Wii」など簡単にネット接続できる無線ソフトルーターを07年12月中旬に発売と発表。 |
NEC <6701> |
「Wii」と「PS3」の無線LANルーターに採用。 無線ブロードバンドルータAterm「らくらく無線スタート」機能を任天堂「Wii」に搭載。 |
沖電気工業 <6703> |
07年8/1、組込用顔画像処理ミドルウェア「FSE」をニンテンドーDS用ソフト「大人のDS顔トレーニング」に提供。同梱された顔認識カートリッジ「フェイスニングスキャン」でニンテンドーDSの画面上に顔を表示し、自分の顔の動きを確かめながら表情筋をトレーニングと。 |
NECエレクトロニクス <6723> |
DRAM 混載 LSI が「Wii」に搭載、生産本格化。 07年11/13、第2四半期(2007年7-9月)の連結業績と共に、「任天堂のゲーム機「Wii」やデジタル家電向けにシステムLSIなどの半導体が伸び、固定費削減や円安効果も手伝い、収益が改善した」と発表。下期のリスク要因としては、月次受注が6月をピークに減少、7月以降横ばい圏で推移している事や、四半期売上高も7-9月期をピークに前四半期比で減収傾向となる見通しである点などが挙げられると。 |
エレコム <6750> |
「Wii」のリモコンを保護する「シリコンカバー」3タイプなど発売。 ニンテンドーDS/Wiiなどのゲーム機から簡単に無線LAN設定が可能な「おてがるータ(LAN-WG/RA)」を発売。 |
松下電器産業 <6752> |
同じ関西企業である任天堂とはゲーム機関発で親密な関係にあり、「Wii」でもSDメモリーカードなどの技術が採用されている。 「Wii」に光ディスクドライブを供給。 「ニンテンドーDS」向けの音声認識技術などでも協力関係にある。 東京晴海のパナソニックセンター東京にはテナントとして任天堂の最新商品を展示する「ニンテンドーゲームフロント」も入居している。 |
シャープ <6753> |
04年12/14、大和証券投資情報室が「ニンテンドーDS」に液晶を供給と。 |
ミツミ電機 <6767> |
「Wii」の組み立て、リモコンのセンサーや無線LANのモジュールを供給。 |
プラネックスコミュニケーションズ <6784> |
「ニンテンドーDS」・「PSP」用インターネット接続アダプターを発売 |
SMK <6798> |
「Wii」用のコネクターなど接続部品 |
ホシデン <6804> |
「ニンテンドーDS」や「Wii」向けの機構部品、組立受託超繁忙と。 「ニンテンドーDS Lite」の「GBAカートリッジコネクタ」・「ヘッドフォンジャック」・「DSカードコネクタ」・「バッテリコントローラー」・「マイクロフォン」・「スピーカー」を生産。2005年の決算では売り上げの4割強が「任天堂」向けだった。 |
日本航空電子工業 <6807> |
04年12/14、大和証券投資情報室が「ニンテンドーDS」にタッチスクリーンを供給と。 |
アドテック <6840> |
「ニンテンドーDS」に対応する充電用バッテリー「AD-BATT」を発売。 |
メガチップス <6875> |
「ニンテンドーDS」のカートリッジチップなどを供給。任天堂向けのゲーム機用LSI(カスタムメモリ)などの需要が堅調で、売上に占める任天堂向け製品の割合は75% 「Wii」向けのASICSが業績に寄与 |
長野日本無線 <6878> |
「ニンテンドーDS」専用ACアダプタ供給。 06年12月15日、ACアダプターのリコールを発表 |
ローム <6963> |
低消費電流で高品位な音声発声用ADPCMデコーダーLSIを「Wii」の無線式コントローラに搭載。 |
村田製作所 <6981> |
「Wii」のCPU周辺のノイズ対策などに使われるセラミックコンデンサーを供給と。 |
日本ケミコン <6997> |
アルミ電解コンデンサの世界トップメーカーである同社の導電性高分子アルミ固体電解コンデンサがWiiやPS3など次世代ゲーム機に採用され、受注が大幅に増加した模様。 |
ユージン <7828> |
株式会社タカラトミー<7867>の子会社にあたる。カプセル玩具を指す種々の呼び名のうち、ガチャ(Gacha)はユージンの登録商標。 「DS」用「DSキャラタッチペン」 「マリオカートDS レーシングコレクション」・「DS Liteマスコット2 NINTENDO DS SOFTWARE COLLECTION」などのカプセル玩具、キャラクター玩具を販売。 |
バンダイナムコHD <7832> |
「DS」向けソフト 「ふたりはプリキュア」・「Cinnamoroll おはなししよっ!」・「スタイルブック」シリーズ(電子手帳ソフト)・「ケロロ軍曹」・「美味しんぼ DSレシピ集」・ 「たまごっち」・「SDガンダム」・「99のなみだ」・「デジモンチャンピオンシップ」・「Dr.スランプ アラレちゃん」・「結界師」・「名探偵コナン 消えた博士とまちがいさがしの塔」・「テイルズ オブ イノセンス」・「めっちゃ! 太鼓の達人DS」・「デルトラクエスト 7つの宝石」・「ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッと!うでだめし」・「メテオス」 「Wii」向けソフト 「SDガンダム」・「機動戦士ガンダム」・「縁日の達人」・「たまごっち」・「クレヨンしんちゃん」(バンプレスト)・「ことばのパズル もじぴったんWii」・「ファミリートレーナー アスレチックワールド」(08年)・「ファミリースキー」・「ファミリージョッキー」・「のだめカンタービレ」・「ワンピース」・「テイルズオブシンフォニア」 |
セガトイズ <7842> |
「DS」向けソフト 総医研HD<2385>の「精神機能検査装置」の技術を応用した製品、「脳年齢 脳ストレス計 アタマスキャン」を発売。 「毎日が楽しい!綾小路きみまろのハッピー手帳」(ドラス) |
マーベラスエンターテイメント <7844> |
「DS」向けソフト 「牧場物語」・「とっとこハム太郎」・「ネギま!?」・「ルクス・ペイン」・「東京魔人學園剣風帖」・「おおきく振りかぶって」・「To LOVEる -とらぶる-」・「魔人探偵脳噛ネウロ」・「赤川次郎ミステリー「夜想曲」本に招かれた殺人」 「Wii」向けソフト 「名探偵コナン」・「ネギま!?」・「NO MORE HEROES」 |
アトラス <7866> |
インデックスHD<4835>子会社。 「DS」向けソフト 「人生ゲームDS」・「スノボキッズ」・「世界樹の迷宮」 「Wii」向けソフト 「カドゥケウスZ」 |
タカラトミー <7867> |
昨年傘下入りしたトイズユニオンは、任天堂製品の取り扱いでベスト3に入り、「ニンテンドーDS」のハード及びソフトの取り扱いが伸長。 「DS」向けソフト 「人生ゲームQ DS 平成のデキゴト/昭和のデキゴト」・「NARUTO疾風伝」・「ゾイド」 「Wii」向けソフト 「NARUTO疾風伝」 |
きもと <7908> |
04年12/14、大和証券投資情報室が「ニンテンドーDS」に液晶フィルムを供給と。 |
大日本印刷 <7912> |
07年11/29、am3と提携し、ニンテンドーDS向けコンテンツ配信事業「DSvision」で出版・映像コンテンツのダウンロード販売を開始と発表。08年3月より開始と。am3と共同で、コンテンツホルダーの開拓、専用microSDや専用アダプター、USBリーダーライターの販売ルートの開拓を行っていく。 |
日本写真印刷 <7915> |
「ニンテンドーDS」のタッチパネルを供給。 07年7/25、タッチ入力ディバイス増産対応で加賀新工場建設に約78億円投資と発表。07年12月新工場着工、08年4月末新工場竣工予定。 |
河合楽器製作所 <7952> |
07年12/7、08年春セガ(セガサミーHD<6460>)より発売予定の「DS」用ソフト「おしりかじり虫のリズムレッスンDS」を監修と発表。 |
ジャレコHD <7954> |
「DS」向けソフト 「ネプリーグDS」・「忍者じゃじゃ丸くん」 「Wii」向けソフト 「全国デコトラ祭り」 |
任天堂 <7974> |
「DS」向けソフト 「英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け」・「ポケットモンスター ダイヤモンド/パール」・「マリオパーティ」・「カードヒーロー」・「DSもって旅にでよ♪京都」・「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」・「ポケモンレンジャー」・「高速カードバトル」・「見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング」 「Wii」向けソフト 「Wii Sports」・「おどるメイドインワリオ」・「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」・「はじめてのWii」・「Wii Fit」・「メトロイド」・「大乱闘スマッシュブラザーズX」・「みんなの常識力テレビ」(08年3/6)・「マリオ&ソニック AT 北京オリンピック」・「エンドレスオーシャン」 07年10/11、「Wii」の事業展開で、NTT<9432>東日本・西日本と連携すると発表。インターネット接続利用者を増やすため、年内にNTTと共同で専用の相談窓口を開設。来春から新作ソフトのネット配信も始める。「Wii」のネット接続率を4割から08年中に5割に引き上げ、幅広い消費者への浸透を進めると。 07年10/25、「DS」用ワンセグ受信アダプタ「DSテレビ」を11/20に発売すると発表。11/8から予約を受け付け。 07年10/26、「Wii」を2008年春に韓国で、同年中に中国で販売を開始する方針を明らかにした。「Wii」について、ネット接続による利用法を拡大する方針で、今年12月にユーザー同士でゲームソフトをプレゼントできる機能を提供するほか、来年3月までにテレビ番組表を配信し、番組検索できるサービスを開始することを明らかにした。 「DS」についても「駅や美術館など人が集まる所に無線配信の拠点を増やし、来年には新たな使い方を示したい」と。 08年1/12、任天堂オーストラリアは、テニスの2008全豪オープンの公式ゲーム機サプライヤーとなったと発表。 08年2/20、08年5月にアメリカで「Wii Fit」を発売する計画と米WSJ紙が報じる。また、「Wii Ware」という、ゲーム販売会社がインターネットを通じてユーザーに新タイトルを直接配布できる新たなオンラインサービスの開始も計画しているとも。 |
コクヨ <7984> |
「DS」向けソフト 「ビズ体験DSシリーズ起業道」・「ビズ能力DSシリーズ」 |
三信電気 <8150> |
NEC<6701>系電子部品専門商社。当社経由で、WiiのGPU(Hollywood)を任天堂に納入。ATI(グラフィックス専門半導体メーカー)がグラフィック処理回路を設計し、NECエレ<6723>の山形工場でメモリー回路を組み込んだLSIで、「Wii」を構成。 |
京都銀行 <8369> |
任天堂<7974>の第3位株主。 他に村田製作所<6981>や京セラ<6971>などハイテク優良株を多数保有。 08年2/20、Bloombergによると、京都銀行の柏原康夫頭取は、任天堂株の配当収入が年間数百億円規模に上っていることを受けて、これを原資に貸し出しを強化していく方針を明らかにしたと。また、株式の売却などは考えていないとコメント。 |
SBIホールディングス <8473> |
07年6/18、SBIホールディングス、SBIイー・トレード証券<8701>、クラビット(現・ブロードメディア<4347>)は、「ニンテンドーDS」向けに資産運用をテーマとしたゲームソフトを共同で開発することで基本合意と発表。08年春発売予定と。 |
SBIイー・トレード証券 <8701> |
07年6/18、SBIホールディングス<8473>、SBIイー・トレード証券、クラビット(現・ブロードメディア<4347>)は、「ニンテンドーDS」向けに資産運用をテーマとしたゲームソフトを共同で開発することで基本合意と発表。08年春発売予定と。 |
JR西日本 <9021> |
08年2/7、広島支社において広島から首都圏(東京・品川・新横浜)までの新幹線利用時間を快適に楽しんでもらうため、広島と首都圏を往復で利用する方を対象に、ニンテンドーDS Liteを無償で貸し出す「のぞみ×DSキャンペーン」を実施すると発表。 |
NTT <9432> |
NTTコムとNTTレゾナント、任天堂のWii「ニュースチャンネル」にコンテンツを配信。日本テレビ放送網<9404>と毎日新聞社から提供されるニュース記事に対して、記事内に登場する地域名称から記事の発生地点を自動的に特定し、地球儀上にマッピングして表示と。 07年10/11、任天堂<7974>が「Wii」の事業展開で、NTT東日本・西日本と連携すると発表。インターネット接続利用者を増やすため、年内に共同で専用の相談窓口を開設。来春から新作ソフトのネット配信も始めると。 07年11/28、任天堂と、「Wii」と「フレッツ光」の接続推進に向け協業することで合意と発表。「フレッツ光」と「Wii」の接続率を高める上でもう一つ重要な要素となるインターネットを活用したゲームソフトやサービスの充実については、200本以上の懐かしのゲームソフトをダウンロード可能(有償)な「バーチャルコンソール」や、「お天気チャンネル」、「ニュースチャンネル」、「インターネットチャンネル」、「みんなのニンテンドーチャンネル」等、任天堂より既に提供している各種サービスに加え、「大乱闘スマッシュブラザーズX」(08年1/24(木)販売開始)、「マリオカートWii」(08年春販売開始予定)等ネットワーク対応ゲームソフトの充実を初めとして、店頭で販売されていないWii専用ソフトをダウンロード可能(有償)となる「Wiiウェア」(08年3月提供開始予定)、「テレビ番組表チャンネル(仮称)」(08年春提供開始予定)等、新たなネットワーク関連のサービスを展開する予定と。 |
KDDI <9433> |
07年11/30、KDDI、沖縄セルラー<9436>は、任天堂<7974>と共同で、任天堂が販売しているゲーム機「Wii」の「Wiiショッピングチャンネル」から有料ソフトをダウンロードするために使われる「Wiiポイント」を、EZwebの「まとめてau支払い」を利用して購入できる「Wiiポイント番号販売」を、07年12月中旬より開始と発表。 |
NTTドコモ <9437> |
07年12/6、AQインタラクティブ<3838>より「DS」向けソフト「ぽろろんっ! ドコモダケDS」が発売された。 |
GMOインターネット <9449> |
08年2/21、GMOインターネットグループのJWordは、日本語検索サービス「JWord」のWii版「JWord検索サービスWii対応版」の提供を開始したと発表。 |
学習研究社 <9470> |
「DS」向けソフト 「学研DS 大人の学習 金田一先生の日本語レッスン」・「学研DS 新TOEIC テスト完全攻略」・「宮本算数教室の教材 賢くなるパズルDS版」 |
ゼンリン <9474> |
「DS」向けソフト 「湯けむりサスペンス」 07年11/30、JTB西日本より新発売のニンテンドーDS用ソフト「DSもって旅にでよ♪京都」に地図データを提供と発表。08年2/28に発売。 |
テクモ <9650> |
「DS」向けソフト 「DS サスペンス」・「親子で遊べるDS絵本」・「NINJA GAIDEN」(08年3/20) 「Wii」向けソフト 「スイングゴルフ パンヤ」・「零」シリーズ・「Rygar: The Battle of Argus」 |
コーエー <9654> |
「DS」向けソフト 「That's QT」・「かんたん! たのしい! お菓子ナビDS」・「KOEI The Best」 「Wii」向けソフト 「麻雀大会Wii」・「戦国無双」・「遙かなる時空の中で」・「信長の野望」・「オプーナ」 |
スクウェア・エニックス <9684> |
「DS」向けソフト 「地球の歩き方DS」・「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー」・「私のハッピーマナーブック」 (タイトー)・「ドラゴンクエスト9 星空の守り人」・「ドラゴンクエスト4」・「おいしく極める食通DS」・「ワインのはじめかたDS」(メルシャン<2536>と協力)・「キングダム ハーツ」・「クッキングママ」(タイトー)・「スペースインベーダーエクストリーム」(タイトー)・「アルカノイドDS」(タイトー)・「ファイナルファンタジー」 「Wii」向けソフト 「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」・「ふるふるぱーく」「電車でGO! 新幹線EX 山陽新幹線編」(タイトー)・「ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」・「小さな王様と約束の国 FFCC」・「チョコボの不思議なダンジョン」 07年11/21、LECとスクウェア・エニックスが「ニンテンドーDS」向け簿記学習ソフト、「本気(マジ)で学ぶ LECで合格(うか)る DS日商簿記3級」を08年春に発売することを決定と発表。 |
カプコン <9697> |
「DS」向けソフト 「ロックマン」・「逆転裁判」・「ロザリオとバンパイア」 「Wii」向けソフト 「戦国BASARA」・「バイオハザード」・「宝島Z」・「WE LOVE GOLF!」・「大神」 07年10/10、「Wii」向けソフト「モンスターハンター3」の開発を決定。このタイトルシリーズは累計450万本以上を世界に出荷している人気シリーズだけに、これまでのタイトルをしのぐ大ヒットになる公算が大きいと。 |
コナミ <9766> |
「DS」向けソフト 「カブトレ」・「どこでもヨガ」・「NOVAうさぎのゲームde留学!?DS」・「大人力検定」・「佐伯チズ式 夢美肌」・「課長 島耕作DS」・「放課後少年」・「クイズマジックアカデミー」・「L the ProLogue to DEATH NOTE」・「魂斗羅」・「TIME HOLLOW」 「Wii」向けソフト 「Elebits」・「実況パワフルプロ野球」・「実況パワフルメジャーリーグ」・「ウイニングイレブン」・「カラオケレボリューション」・「ターゲット・テラー」 |
ベネッセコーポレーション <9783> |
「DS」向けソフト 「空間☆図形 ひらめきトレーニング くうトレ」・「ふしぎ?かがく なぞときクイズトレーニング なぞトレ」(08年5月発売予定 07年11/23、中学生向け学習教材「得点力学習DS」を08年1月に発売すると発表。 進研ゼミ中学講座+iは当面、中学1年生を対象とし、初年度に売り上げ8億円、会員約10万人を目指す。今後、小学生から高校生まで対象を広げる。得点力学習DSは売り上げ30億円、約13万人への販売を目指す。ソフトは中学生全学年を対象に直販すると。 |