北名古屋市・豊山町から基準値を超える有機フッ素化合物(PFAS)が検出された問題。


国が全国で行ったPFAS調査によってその存在がわかり、県も北名古屋水道企業団も調査に至りました。

住民が日頃から飲んでいる水道水源からの基準値超えは、北名古屋市・豊山町以外に春日井市でも検出されたことがわかっています。

また、荒子川や阿久比川の基準値を超えるPFASが検出されていています。

PFASの規制状況や、県の今後の検査・健康相談など県へのヒアリングに同席しました。







しもおく奈歩愛知県議、伊藤けんじ春日井市議、新井あゆみ瀬戸市議と共に。
これからも住民の安全のために力を合わせていきます。





・・・・・・・・・・・・・

4500種類以上あると言われるPFASの中でも、有害物質としてクローズアップされているPFOS・PFOR。
日本では現在製造と輸入が禁止されていますが、使用は禁止されていません。そのためこれからも環境への流出・混入が新たに起きることに。

◎PFASって何?
◎知らない間に体に取り込んでいるの?
◎体にどんな影響があるの?

現状を知るためのPFAS学習会が計画中です。
→9月3日午後から北名古屋市総合体育館にて。

#北名古屋市 
#豊山町 
#春日井市 
#pfas 
#安心して飲める水道水に