週末に、自由が丘のショコラティエCHAPONウインク

 

 

ここはイースターエッグみたいにカラフルな卵型チョコが

有名なんだけど、人気すぎて店頭になく…

 

残念アセアセ

 

 

 

 

 

イートインでチョコの食べ比べをしましたキラキラ

 

 

タブレット2口ぶんくらいで小さいけれど、

味の違いはしっかり分かりましたよ!

 

 

苦味と酸味の強さのバランスとか、

産地によって個性があるんですね~

 

 

 

 

 

 

お土産に、クマさん型とタブレットのチョコを買いましたよ

 

うふふラブラブ

 

 

 

タブレットのチョコはタンザニア産!

程よく酸味があって、すっきりした後味なのです

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、

クマさんやイートインのお皿やタブレットの包装の

色遣いが賑やか!

 

 

うっとりしちゃいますニコニコ

 

 

カカオのふるさとは、きっとこんな鮮やかな色に

満ちているんだろうなあ

 

 

 

インスタグラムもよろしく!!
天明麻衣子 (@maiko_temmei)

 

私の勉強法はこちらからどうぞ↓↓↓

 

天明麻衣子 「時短勉強術」 Amazon