【失態】未就学児をデパコスカウンターへ連れて行くなかれ。。。 | 「MY-ko ちゃんねる」たぐちまいこのブログ

「MY-ko ちゃんねる」たぐちまいこのブログ

美容、エイジングケアから子育て、ワーママライフ、時には世情も?!
日本女性がさらに輝くための発信をしていきます。

今日は諸事情により、年子ズ同伴でデパコスカウンターへ。

実は半年ほど前、やっぱり年子ズ連れてカウンターへ行き、2度とやるまいと固く決意していたのですが、止むにやまれぬ事情にて決行。

うわーん、やっぱりやるべきじゃないですね。。。

今回も前回も購入品は決まっていたのですけれど、デパコスカウンターって、夢を売る場所ではありませんか??

ゆったり座って美容部員さんから詳しい説明を聞き、タッチアップして美しくなる自分を想像してウフ♪ってなる、女性の癒しのひとときだと思うのです。

その、デパコスならではの付加価値が、年子ズ同伴では全て消え去るわけです…(涙)。

いとはんはコスメ好きなので、ピンクのリップを塗りたい!と大騒ぎ。坊やは興味がないけど、ママが楽しそうなので美容部員さんとの会話にわざとちょっかいをかけてくる。

そして3歳と5歳、どこでも遊び場にしてしまうという恐ろしさ。観光客が減って、落ち着いてコスメを楽しめることを期待していらしているマダムたちに、大変ご迷惑をおかけすることに。

ごめんなさい。。。今回はどうにも置いてゆけない事情がありまして(涙)。

しかしその後に気がつきました。ISETAN mirror(イセタンミラー)に行けばよかったんじゃない?って。。。

イセタンミラーはブランドコスメのセレクトショップだから、デパコスカウンターのようにブランド毎に購入するのではなく、ブランドをまたいでの購入が可能。1 対1の対面接客も希望しないなら省略できるので、今回みたいに購入品が決まっている場合は実はとってもお手軽です。

家に着いてから思い当たって、頭抱えましたよ。。。

というわけで未就学児をもつデパコスラバーのママさんたち。止むにやまれず子連れでデパコスをお求めの際は、ぜひイセタンミラーを活用しましょう★

あの夢のひとときは味わえないけれど、それは無理に子連れでカウンターに行ってもかないませんから、もう潔く商品そのものの価値に期待をしましょうね。ぐすん。

というわけで、2度やってやっぱり、「子連れのデパコスカウンターはなし」の持論をさらに堅固にしたというお話でした〜。

View this post on Instagram

ウィルスもですが、花粉が飛び始めてPITTAマスクが手放せない今日この頃。マスクで年齢が現れやすい口元を隠しちゃうと、美意識が低下してしまうので注意注意💦⠀ ⠀ 春に向けてベージュピンクに回帰する現象が、リップ界隈で発生している模様です。WHOMEEの血色ピンクは白っぽベージュに寄りすぎると顔の元気がなくなるアラフォー的は、とってもありがたいこっくりピンク💖まさに血色感を与えてくれる色です。⠀ ⠀ アイメイクは美st付録の赤茶アイライナーと、ウインクファイブのMars(ベージュゴールド)に、下まつ毛はストロベリーレッド。ここまで全部WHOMEE、ちなみに下地もです。⠀ ⠀ ファンデはやっぱり付録のM.A.Cのライトフル、上まつ毛はMichiko_Lifeのフォルトリスマスカラ。 ⠀ 平日はオフィス→お迎えなので、やりすぎは厳禁。いかにもではなく品よくキレイに、がポイントです✨⠀ ⠀ #whomee #付録コスメでメイク #maccosmetics #パウダーファンデーション #アイライナーペンシル #michikolife #オフィスメイク #ママメイク #コスメマニア #美意識高い人と繋がりたい #美st #美魔女コンテスト #レジェンド美魔女 #令和の美魔女 #たぐちまいこ #働くママ #美容好きな人と繋がりたい #美容マニア #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメコンシェルジュ #美活 #コスメリサーチ #デパコス #プチプラコスメ⠀#美容垢 #コスメ垢

A post shared by たぐちまいこ (@taguchimaiko) on