{0D5BA52C-FCD7-4115-A252-8D6F3675845C}

旅の終わりに黄檗山萬福寺の向かいにある
白雲菴へお昼をいただきました。

{7F61C03C-5CC8-481B-ADA4-7E94502D366A}

こちらは黄檗宗なので普茶料理を。



{9256DC95-FA5E-4D22-9BAE-5E83DA0F3F0D}


蘭の塩漬昆布茶。こちらでまず口を清めます。
我が家で育てた食用蘭を塩漬してみよう。

{D86E9D08-EBAD-4078-B909-20B3F7F91585}

野菜と昆布と干し椎茸の旨味ギュッとつまった
吉野葛で炊いたの。
ひとつひとつ素材を楽しめます。
葛って身体を優しく包んでくれるような
やさしさがありますね。



{7FD4A488-FC98-463D-B2BB-736BCEE213E9}

{202E2B6C-44B6-4090-A62C-B8EA9B51EAE7}

{D20C2CCF-AD88-4FEC-AAE9-79728266AB91}

{29B64125-B1EE-4E91-88A8-00CE116DBFDE}


どれも色とりどり丁寧できちんと作られて
淡い中のおいしさを感じます。



{87391BF8-3A46-4DFB-BBDC-90B7AAD69052}

{CEB52C8A-0918-42CE-93E7-833D05FF7235}

{B8EB9BC6-BF6A-461B-99B8-3E5A4CDABBDC}

デザートはこんなおしゃれに。

{1F285CCC-51F0-4121-A7D7-3C4FAB156276}

この七色の御茶菓子が美しく、つくってみたいなと思いました。
全部野菜でできています。


{D3B6473B-9F60-4AB0-8FDA-F598234445EF}

ああ、目福口福、美沙子ちゃんとも
ゆっくりおしゃべりできたし、弾丸ツアーでしたが
おもいがけずいろんな人とも会えたし、
良い旅ができました。


宇治を案内してくれてありがとう!
また他もまわってみたいな〜♫