自分をいちいち幸せにする193

 

 

 

 

ホテルは朝食付きにしました口笛

(もし、昼も夜もどこのレストランにも入る勇気がなくても、

朝食さえたらふく食べれば生き延びられるという選択www)

 

 

いろいろありましたスター

 

チーズとか

パンもいろいろ

ゆで卵

ハムもいろいろ

 

 

 

さて、

ウィーンでもう一度見たかった

クリムトの「接吻」を見るために

 

ベルベデーレ宮殿へ。。。

 

 

初めてトラムにも乗りました花

楽しいお願い

 

 

 

 

チケット買うところで、

 

お兄さんとお姉さんがいて

おねえさんのほうが優しそうかな,,,

そっちがいいな、、、

 

と思ってたのに

 

お兄さんの方になり、、

「態度冷たかったらどうしよ。。」

と思ってたら

 

「上宮だけですか?」

って上手な日本語で聞いてくれました笑笑

 

勝手に決めつけてごめん汗うさぎ汗うさぎ

 

 

入口とかもめちゃ丁寧に説明いただきました。

 

ありがとうございますニコニコニコニコ

 

ウィーンは3日間とってもいい天気でした!!

 

 

これがみたかった飛び出すハート

何回見ても、

感動する泣くうさぎ泣くうさぎ

 

正直、今回、いくつか美術館行ってみて、

やっぱりそんなに絵画見て回るの好きじゃないなって思ったんですが(おいおい。。笑)

 

 

この絵だけはほんとうに大好き。

クリムトが好きです。

 

何時間も見ていたいけど

さすがに有名な絵なので常に多くの人が。。。

 

さすがです。

 

 

 

そんなこんなでお昼になったので

美術館のカフェに行きました。

 

 

サンドイッチ大きい?

ってお店の人に聞いたら

普通だよ、みたいな答えだったから注文したけど

 

やっぱりデカかったびっくりびっくり

 

海外でのごはんは

基本,かなり多い、と思って注文しなきゃですね。笑

 

 

それから

ハウス・デア・ムジークへ!

 

最上階に1番やってみたかった指揮者体験がありました!!

 

 

何人か待ちましたが

わたしがやるときは空いてて

 

2回もできました!!

アイネクライネナハトムジークと

ラデツキー行進曲を

選びました!!

 

他にも、美しき青きドナウとか何曲か選べました。

 

意外と難しいらしく、曲の最後まで指揮を振ることができる人は少なかったです。

 

 

もっちろん

わたしは二曲とも最後まで振りきれましたチューチュー

 

すんごく楽しかった(*´▽`*)

 

 

 

 

その次は「モーツアルトハウス・ウイーン」へ。

(ここは行かなくてもよかったかも。。。(笑))

てか、次に行く「モーツアルト伝説」に行きたくて

Google先生に入力したつもりが、わたしが間違ってて

こちらに連れてこられました。。。(笑)

着いても、疑いなく中に入って。。。。

なんか違う、、ってやっと気づきましたとさ。www

 

 

 

 

その日は、モーツアルトだらけ!!

新しくできた

「モーツァルト伝説」に行ってきました。

(わたし、モーツアルトめちゃくちゃ好きな作曲家じゃなかった、

っていろいろ回ってから気づくwwww)

 

 

 

まず、場所がめちゃわかりにくかった!!

Google先生がどこを示してるかわからず爆笑

 

前を何回も通ってたのに気づいてませんでした。

 

新しくできたアトラクションらしいです。

 

9分間の映像を見るのを

5セクション通る

約50分間の体験です。

 

最先端技術!!!

って感じです。

 

(ここもまあまあかな。。。)

 

 

 

 

もう歩き疲れたので

早めにご飯を食べて

ホテルに帰ることにしました。

 

友達にオススメされてた

「ウィンナーシュニッツェル」

を食べて帰らねば!と思ってたので

目的を達成しました!

 

 

 

看板に値段書いてたし安心した入ったけど、、、

14.9ユーロなのは

鶏と豚のやつで、、、昇天

 

ほんものの(!?)本場の(!?)

仔牛のやつはもう少し高かったです。。

 

でも、

ここまで来たんだから

本場のやつ食べなきゃ!!と思って

奮発しましたニコニコニコニコ

 

 

この下に山盛りのポテトが隠れてる昇天昇天

 

お腹いっぱい。

でもめちゃ美味しかったですラブラブラブラブ

 

 

 

 

ここまでくると乗りなれた地下鉄に乗って

ホテルに帰ります~~!!!