家族旅行2日目ホテル(鬼怒川3) | 普通って幸せだったんだね

普通って幸せだったんだね

2009年2月6日長女の中学受験合格発表の朝に脳出血で左麻痺デビュー♪44歳でした( ;∀;)
原因は原発性アルドステロン!

 
 
2泊目のホテルは
 
 
 
同じ鬼怒川温泉の山楽にしました
 
 
 
お食事に超期待です!
 
 
 
 
 
17時過ぎ
座ってお抹茶をいただきながらのチェックイン

女性は浴衣が選べます
 
 
サリーがいるので着られるかな?
 
 
と、普段は絶対着ない
最も自分らしくない黄色をチョイス^_^
 
 
 
 
2日目は無理しないって決めていたので
 
 
素直に和洋室(*^^*)
 
 
 
三楽はどの部屋も大きめなので
4人でも窮屈に感じません!
 
 
大人用
 
 
 
子供部屋(笑)
 
 
 
 
と、お部屋を楽しむ間も無く
 
超特急でお風呂へGO!
 
 
 
 
なんでこんなに急いでいるのかと言うと
 
 
 
 
湯上り処でのビールサービスが
 
18時まで生ビール
 
 
 
食事の時にゆっくり飲めば良いじゃんとも思ったけれど
 
 
 
 
やっぱ風呂上がりのビール
 
飲みたいよね(^^)
 
 
 
 
そんなせこい理由から
 
 
東照宮から急いで帰り
 
 
速攻でお風呂に入ったわけです
 
 
 
 
 
またあとでゆっくり来るとして
 
 
とりあえず汗みどろを綺麗にして
 
サッと入って
 
 
ゴクッと行きました(笑)
 
 
 
こんな事が出来るのも旅ならでは!!
 
 
お風呂場の出口には
 
 
 
ご自由にどうぞ!と
 
 
凍ったアクエリアスのペットボトルとチューペット
 
 
 
超嬉しいサービスでした
 
 
アクエリアスを4本いただき
 
部屋の冷蔵庫へ
 
 
 
 
ビールの後は館内散策
 
 
 
 
二階へ上がると
 
 
更にフリードリンクコーナー
 
 
 
セルフサービスだけど
 
 
ソフトドリンクから
 
ワインまで🍷
 
 
お新香もあって
 
 
そこのワイン漬けらっきょうが
 
 
絶品でした
 
 
 
風呂上がりの塩分水分を補給してお部屋へ
 
 
夕飯までやっとノンビリ
 
 
 
昨日のホテルと違って
 
少し建物は古めだけと
 
 
 
お子様向けの食事ではない分
 
 
 
ほとんどが大人で
落ち着いた感じのホテルでした
 
 
 
 
館内に車椅子はあるけれど
 
バリアフリーの部屋はありません
 
 
 
和洋室も
 
洗面所入り口に段差
 
更にトイレにも段差
 
 
 
これが本当に使いにくかった
 
 
どんどん天井が低くなります
 
(お前がデカイんだろ?ってか)
 
 
 
 
大きな声では言えないけれど
トイレが古くて臭かった
 
 
 
これだけが本当に残念ポイントで
後は概ね良かったホテルです
 
 
 
 
 
 
19:30
 
いよいよお食事です
 
 
 
前菜
 
 
 
お造り
 
 
 

栃木牛の陶板焼き
 
 
 
煮物
 
 
 
食べにくかった鮎
 
 
 
めちゃウマの追加ステーキ
 
 
口に入れた途端
 
美味しい汁が
口中に広がって
 
ん〜
しか言えない
 
 
全員で
ん〜!!
 
 
って唸ったから大笑い(´∀`)
 
 
 
 
 

左  
 デザートの水菓子
 
 
 
入学&入社&銀婚式祝い
 
と伝えたあったので
 
サービスのアイス
 
 
 
家族写真も撮ってくれました
 
 
 
 
 
食事は部屋食もできたけど
座敷は無理なので
食事処にしました
 
 
 
 
 
食後にはもう1度お風呂へ!
 
 
 
ここは入り口に小さな椅子があって
 
 
靴を脱ぐのに困りません
 
 
 
 
私は装具があるのでスリッパが履けません
 
お風呂にも装具と靴で行きます
 
なので、入り口の椅子は重要!
 
 
 
こちらはお風呂にタオルがあるタイプなので身軽に行けます
 
 
 
手すりは浴槽の一部のみ
 
 
椅子も事前に頼んでおかないと用意がありません
 
つかまる所がほとんど無いので
サリーがいないと移動できませんでした
 
 
 
こっちにもシャンプーバーがありました
 
流行りなのかな?
 
 
 
 
今回は
 
同じ鬼怒川で
全く違うタイプのホテルに泊まってみました
 
 
どちらも悪くなかったけれど
 
 
お風呂はアサヤ
 
食事は三楽
 
 
こんな感想です
 
 
 
 
 
 
帰りの高速はサリカブが運転しました
 

営業車で鍛えた甲斐がありました(笑)
 
 
 
途中休憩した羽生PA↓

鬼平犯科帳の世界です
 
ここでお昼を食べたんだけど
 
 
BGMが
 
ミーンミーンミーンミンミン…
 
 
 
外は35度以上なのに
 
なんで蝉の声?
もっと暑くしてどうするの?
 
 
風鈴とかにしてよっಠ_ಠ
 
 
と、ちょっとイラっとしたのでした(笑)
 
 
 
 
そして実家に立ち寄り
少しの親孝行をして
親友と30分だけ話し
 
横浜に着いたのは20:30でした
 
 
 
夕飯どーするー?と聞くと
 
 
 
美味しいものばかり食べたから
 
最後はジャンクで!
 
 

と、わかりやすくマック
 
 
これはこれで美味しかったのでした〜(笑)
 
 
 
 
 
 
※自分メモ
お盆価格
¥144920