家族旅行2日目(日光東照宮1) | 普通って幸せだったんだね

普通って幸せだったんだね

2009年2月6日長女の中学受験合格発表の朝に脳出血で左麻痺デビュー♪44歳でした( ;∀;)
原因は原発性アルドステロン!

 

 

2019・8・16

 

 

本当は駐車場が込む前に

 

東照宮まで行ってしまいたかったのですが

 (ホテルから1時間)

 

 

 

大雨だったので

のーんびり朝ご飯を食べました

 

お昼ご飯も兼用です(笑)

 

 

 

 

 

さて、今日の行先は

 

 


 

ここしかないよね的な


日光東照宮〜

 

 

 

 

11:30

まずは日光駅前に

天然氷のかき氷を食べに行きました(2回目)

 

 

 

またまた

「とちおとめソース練乳掛け」です

 

 

今度は果肉もドドーーーン!

 

めっちゃ美味しかったんたよん

 昨日よりもふわふわ増しで95点!!

 

 

 

 

そして!そこで食べた

「揚げ湯葉まんじゅう」が

地味ーな見た目に反して

 

これまた絶品!

 

 

 

 

 

 

周りの塩があんこを引き立ててる~(^o^)/

 

 

*JR日光駅と東武日光駅は

 

私の足でも徒歩5〜6分

 

トイレもあります

 

 

 

 

 

 

 2つのかき氷と

1つの揚げ饅頭だけで

4人で大大満足(o^^o)

 

 

食べ応えありましたー

 

 

 

 

さあ!雨もあがってきたきた

いよいよ東照宮へ移動

 

 

 

 

ここから車で15分ほど・・・約3.5キロ

 

 

 

駐車場渋滞は覚悟のうえで

 

 

まぁ1時間くらいかな?

 

 

 

 

 

 

 

めちゃめちゃ甘かった((((;゚Д゚)))))))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順調だったのは最初の5分だけ

 

 

1時間半過ぎてまだ残り1.5キロ

 

 

 

 

 

 

 

どーするー?

 

 

 

 

でも明日は35度だし

行くなら今日しか無いよねー?

 

 

 

このままだと駐車場に何時になるのか?

 

 

 

着いたとして満車だよねー

 

 

 

 

 

17時閉観

最低でも2時間は欲しい

 

ってか間に合うのか??

 

 

 

 

 

 

 

私は言いました

 

 

 

 

 

 

 

「わかりました!

 

もうお金で解決します!

 

 

 

 

次にもし駐車場があったら

どんなに高くても停めます!

 

 

そこから歩きます

 

 

 

1キロなら問題無し!」

 

 

 

 

 

 

私の足を心配しての

近くの駐車場目指しだったので

 

 

 

この一言でこの5分後に見つけた

民家の広い庭駐車場に停めました

 

 

 

 

 金で解決する!と豪語した割には

 

 

¥500の格安(笑)

 

 

 

 

 

 そこから坂道をひたすら歩きました

 

 

 

狭くて大変だったけど

 

 

 

 

動かない車を

私のこの足が追い抜いていくのは

 

 

 

 

カ ・イ・ カ ・ン

(薬師丸ひろ子風に)

 

 

 

 

 

 

30分弱で駐車場までは着いたけど

(もちろん満車そして¥600)

 

 

目的地まではまだまだ先

 

 

 

 

 

 

暑かったけど

 

 

照り返しはないし

 

 

木陰は涼しくて

 

 

何とか頑張れました

 

 

 

 

 

車を降りてからここまで1時間

 

 

 

 

 

日光東照宮

 

 

 

やっと着いたよー!

 

 

三猿、眠り猫、陽明門

 

 

 

色々と有名だけど

 

 

 

これ↓知ってた??