箱根旅行 (2017.7/27~28)  その1 観光編 | 普通って幸せだったんだね

普通って幸せだったんだね

2009年2月6日長女の中学受験合格発表の朝に脳出血で左麻痺デビュー♪44歳でした( ;∀;)
原因は原発性アルドステロン!

毎年恒例の温泉旅行

 

 

伊香保温泉と

稲取温泉が

候補だったけど

 

 

希望の部屋が取れず

(部屋に私が入れる温泉があることと

ベッドが絶対条件です)

 

今年は近場の箱根へ~(-^□^-)

 

 

 

私は何だかずっと股関節周りの調子が悪いし

 

 

パパも膝に、かかとに、太ももに痛み・・・と

 

 

すっかりジジイとばばぁになってしまったので

 

 

今回の目的は湯治(笑)

 

観光は控えめになーむーだけの予定です

 

 

 

 

 

東名目指して6時半出発!

 

まずは海老名SAでトイレ休憩

 

 

ここで豆から入れてくれる自販機の

コーヒーを買ったんだけど

 

なんちゃら限定の豆とかで

 

 

自販機なのに

¥500(@ ̄Д ̄@;)

 

 

一瞬ひるんだけど、

 

 

ええーい!

こんな高いコーヒー

旅行じゃないと飲めん!!!

 

と、震える指でボタンを押しました(オオゲサ)

 

大変美味しゅうございましたよ(^▽^;)

 

 

 

そして朝ごはん食べに寄ったのが足柄SA

お昼はうなぎと決めていたので軽めに!

 

 

と、吉野家でおそばを食べました

 

 

 

吉野家の十割そば

 

めっちゃうまかった!!

 

モーニングセットで

 

おそばにお稲荷さんが2個も付いて¥390

 

 

 

 

あ・・・さっきのコーヒーの方が高い∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

 

 

 

 

 

渋滞もなく最初の目的地

 

須走浅間神社に到着

 

 

{8A0FC363-F687-430B-984F-20E3FAF8C55B}

 

 

 

 

 

 

 

まずは一つ目の御朱印をいただき

 

浅間大社へ向かう途中

 

須山浅間神社の看板を発見!!

 

 

 

寄ってみたら立派な駐車場があるのに

 

 

社務所は土日だけ

 

それも時間限定でしか人がいない・・・

 

 

 

 

そこで見つけた御朱印張を入れる袋が

片手でも扱いやすそうで

めっちゃ欲しかったのに

 

チョー残念。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

 

 

お参りだけして

 

 

 

世界文化遺産

富士山本宮 浅間大社へ

 

 

{036B7818-6E19-4193-97E8-51AE7A8E7CEB}

 

 

 

 

 お昼を済ませて三嶋大社

 

 

{97D3C2CC-D566-408E-8E35-946367151512}

 

 

 

 


そして翌日

 

 

 
箱根神社
 
{65C4477B-1D41-4325-BA27-DBDF5B3D0E9C}

 
箱根神社では
日本語がほとんど聞こえないほど外国人ばかり・・・
 
 
 
 
気になったのはトイレの使い方がわからないようで
 
ペーパーを流さず横にてんこ盛り!!
 
ドアを閉めれば使い方がいろんな国の言葉で書いてあるのに・・・
 
(えー!紙が流れるわけないじゃん!!)
って感じなのかな?
 
箱根神社は来年末まで工事中で
 
今はいろいろと新しくなっている途中
 
トイレそのものは新しくてとてもきれいなのに・・・
 
何とかならないものかねぇ??

お願いしますよ・・・トホホ・・・