こんばんは!




明日は妊婦健診です!


明日の検診で逆子が治っていなければ、一週間後の10/2に入院となります。



毎日2~3回逆子体操に取り組み、

体を温めるよう気を付けていますが、

う~ん・・・・・



やっぱりおへその横に丸っこい硬いのがあるかな。




でも、胎動の位置が少し変わっていて。



前まで赤さんは私から見て左側に手と足を置いた形で

背骨を右側のちょうどおへそのラインにおいて、という形で過ごしていました。

(なので、おなかは右より左の方が出っ張っていていびつ)


そうなると胎動は、おへそのあたりで頭をぐーっと押し付ける動きだったり、

左側腹部や左下腹部で蹴りや手の動きを感じていました。



でも、今日はなんだかおへその下あたりで何の動きか判別できない胎動が見られています。


でもでも、しゃっくりの位置は変わらず右へそ下~鼠径。



ときおり左下腹部でもわずかな動きを感じるから、

この胎動の変化は気のせいか、気のせいじゃなくても

ちょっとした赤さんの向きの加減の違いなんだろうな~と感じています。



もう、逆子が治ったなんて思えません(笑)


逆子体操後にはもぞもぞと大きな胎動を感じることはできますが、

まわるほどの動きではなく。


まあ、動くってことは元気な証拠だし、大満足です。



今日どれだけ悩んでも明日にはわかることだし、悩むの終了。(笑)






あと1週間ほどで赤さんに会える。


なんだかんだ嬉しいです。


早く会いたい。