ご訪問ありがとうございます♪東京都昭島市ピアノ教室・声楽教室講師の「てらぞの音楽教室」の寺園万一香(まいこ)です。


現在当教室は11月の東京都昭島市中神町で新規開講に向けて着々と準備中です♫






てらぞの音楽教室に本日もお問い合わせいただきました!ありがとうございますおねがい!現在当教室はリニューアル準備中につきレッスン室が現在ございません、申し訳ございません🙇‍♀️アセアセ



しかしお問い合わせ頂きましたお客様のご自宅でよろしければご訪問体験レッスンをお受けすることが可能です!実際に先日ご自宅にて体験レッスンを得て、小学生ピアノコースに先行ご入会頂いた方がいらっしゃいます。ご希望の方は当教室のホームページのお問い合わせフォームからお問い合わせくださいニコニコ




今ですとご入会をいただいた方からリニューアル後の新しい教室で、優先的にご希望の曜日とお時間をお選びいただけます音符




前回の発表会から娘ちゃんはすっかり立ち直り、次の本番に向けて練習頑張っていますおねがいハートサイキ音楽教室さんの生徒さん達はピティナなどのコンクールの上位入賞者さんが多数なので、日曜日の発表会では娘ちゃんにはとても良い刺激になりましたラブ






以前こちらのブログでも書かせて頂いたように、より相手に伝わる美味しいラーメンの表現を目指して、(⬇️はより相手に伝わる美味しいラーメンの食べ方を絵にすると by娘ちゃん)





彼女たちの様に表現豊かな真の小さな芸術家目指して頑張って欲しいですラブ



当の娘ちゃんは演奏自体にも良い印象を得て、よりピアノに対して前向きになった様ですが、それよりもサイキ音楽教室さんの生徒さん達が、きちんとデュオのために衣装のお色を揃えたり、兄妹で衣装のワンポイントの色をお揃いにしたり、そう言った目に見えるパフォーマンスに惹かれて「来年はお兄ちゃんと出てこういうお揃いの衣装着るラブ!」とすでに次回弾く曲探しまでしております爆笑w(お兄ちゃんは来年高校2年生だし受験勉強もあるし、第一まだピアノ弾けるかなータラー)




演奏じゃなくてもはや舞台を楽しむ気満々口笛でもこれは良い兆候ですあんなに大失敗したと言うのに次回を楽しみにしているのは正直嬉しい誤算です!これも演奏会の演出効果というべきでしょうかラブ





小さい子にはこう言った素敵な衣装で発表会に出るというのも楽しみのポイントですねおねがいハート娘ちゃんの発言から発表会の別の楽しさも再発見させてもらえました音符





てらぞの音楽教室HPはこちら⬇️


ご連絡はてらぞの音楽教室
電話080-3365-9731(てらぞの携帯)
業者様の営業•勧誘等のお電話はご遠慮ください