9月11日、あの震災から半年が経ちましたね。



やっぱり関東にいるとテレビからしか情報がないので何も変わらない日常を送ってしまいましたあせる



マイリズムないちにち


これは、先月ボランティアに行ったときに買った思い出のもの。


この黒い石は、雄勝石と言われていて、宮城県の伝統工芸品、雄勝硯を作ったり、瓦などにも多く使われていたそうですが、津波により多くが流されてしまいました。


ピースボートの人たちはこれで何か出来ないかということでネックレスにして

売り上げをこの地域の復興のためにと、7月に行われたお祭りのときに販売したそうです。


そのお祭りで残ったものをボランティアに来た人たちにも・・・と販売してくれました。

もちろん、少しでも支援になればという思いと、あの日のことを忘れないためにと思って私は買いました。


私は現場に行けない分、

現地で今でも頑張っている人たち、

それを手助けするボランティアの人たちのことをこれを見て思い出します。



高校生のときに見た同時多発テロから10年目、

あの震災から半年。


9月11日がこんなに忘れては行けない日になるなんて・・・