週末に、楽しみにしていたこのコンサートに行ってきました!

image

 

New EditionのLegacy Tourの直後にチケットが発売されて、真夏の屋外ということでちょっと迷ったのですが(南部の夏は暑くて湿気も多いです)

 

結果、とても良かったです! やっぱり暑かったけどあせる

 

順番は Dru Hill → SWV → Jodeci でしたが、演った時間は大体同じくらいだったのかな?

 

入場するのに正面から太陽に照らされながら2-30分並んだのがちょっと辛かったですが(顔に霧吹きで水かけられたのかってほど汗かきました)私たちの会場はわりとこじんまりした屋外会場で席が思ったより近くてアップアップ

  

1枚目:入場のため並んでるところ

2枚目:会場の様子。芝生席は椅子を借りるか、ブランケット持参でそこに座るとかできたみたいです。

3枚目:私たちの席から見たステージ

 

 

開演は7時半だったのですが、時間ピッタリにスタート!

 

まずはDru Hillですよね。私はSisqoしかわからず、曲もアルバム1-2枚持ってるとは思うんですけれどもあんまりちゃんと聴いた記憶がなく。たぶんサントラに入ってる曲とか、ラジオやテレビでかかっていたのならわかるかな、程度ですかね。

折角なので少し調べてみたところ、グループは92年にボルチモアで結成されて何度かメンバーが出たり入ったりしているみたいですね。オリジナルメンバーは4人でSisqo、Nokio、Jazz、Woody。元々みんな同じFudge屋さんで働いていたそうで、このお店の系列店では歌いながらFudge作りの行程のデモンストレーションを見せてフリーサンプルを配るのが売りらしいんですよ。そこで知り合ったらしいです。グループ名は地元の公園Druid Hill Park、通称Dru Hillから来ているそうです。赤&ドラゴンのマークもグループのシンボルってイメージありますよね。(これはどこから来たのかよくわからないのですが)最初のアルバム出したのは95年か6年頃かな?

 

これは彼らじゃないですけども、ファッジ屋のデモはこんな感じみたいですよ。ニューオリンズとかSt.ルイスとか色んなところに店舗があるらしいです。


その後詳しいことはわかりませんがメンバーが辞めたり新しい人を入れたりで最初からずっとDru HillなのはSisqoだけ、でも今はあとから入った新しいメンバーに加え、Woody除く元のメンバーも戻ってきて7人になっているようです。(元からのファンは新しいメンバーでのDru HillはDru Hillじゃない!っていう人もいるみたいですけど)一番最近に加わったSmokeとBlackは元々Playaっていうグループでやってた人達みたいです。グループはJodeciの影響も受けてるということ、そして私の好きなゴスペルの影響が出た感じの歌い方&曲も多く、全員とっても歌うまいです。Sisqoがリードなので一番声を聴きなれていますけれども(変わらず良かったです)、今回Jazz(一番体格のいいひと)の生歌聴いてすごい良いなぁって思いました。(彼のパートをYoutubeに載せてくれている人がいたので追加しますね)まだ日が出ていたし外なので座ってるだけでも暑いのに、歌って踊ってとっても良いパフォーマンスで予想以上に楽しみました。いや~、ホントみんな歌うまかった。機会があったら観る価値ありですよ~グッ数年前に観た時も悪くなかったですけど、今回のが良く感じました。前回と今回ではメンバーが違ったのかもですね。

 

 

Jazzのパート追加します(時間ない人は3:25くらいから観てみて!生だとさらにヤバいです)

 

 

まだツアーが始まったばかりでSet listが見つからず、はっきりどの曲をやってたのか覚えてないのですが、とりあえず確実にやっていた曲のオリジナルビデオをいくつか貼ってみますね。

 

これが最初のヒットかな?Soul Foodのサントラにも入っていた

We're Not Making Love No More(これはBabyfaceプロデュースらしい)

久しぶりにMV見たけど確かにSisqoがとってもK-Ciぽいw

 

あとはRush Hourのサントラに入ってたこれとかもかかってましたよね。

How Deep Is Your Love

 

There Are The Times (MV初めて見たかもwこういうストーリー仕立てのって時代を感じます)

 

In My Bedはオリジナルもいいですけど、このSo So Def Mixも好き

 

Tell Me

みんなこのダンス一緒にしてたw

 

 

Beauty もいいですよね

 

 

もちろんPopでも大ヒットしたSisqoのソロアルバムからの

Thong Songもやってました

 

 

 

この曲は記憶になかったのですが、今回聴いて良いなぁって思いました。曲の感じが教会ぽいですよね。

5 Steps

 

 

Youtubeでもまだあまりツアーの様子がアップされていないのですが見つけたものを貼ってみますね。(後でもっといいの見つけたら追加するかも)

 

この曲私は知らないんですけれども、

彼らの地元ボルチモアでの公演ですね。

 

昨年2022年が25周年だったらしく(年を感じますねあせる)、Trumpet Awardsっていうのでメドレーをやったみたいなのでその映像も貼っておきますね。(最近のパフォーマンスの感じがわかるということで。さっき言ってたJazzも歌ってますよ)

 

私たちの席の近くはDru Hillファンが多かったらしく、みんなかなり盛り上がっていましたよ。

長くなってしまったので続きます・・・

 

追加:ほぼフル?でYoutubeにあげてくれてるのを見つけたので貼りますね。ボルチモアでの公演です。

 

パート2(SWV)もUpしました。

 

パート3(Jodeci)もUpしました。