どうも、美眉アドバイザーの玉村です。

昨年から一気に注目を集めるようになったピンク眉。

眉にほんのりピンクを取り入れることで、顔に血色がプラスされ、やわらかい表情に仕上がります。

ただし、大人の女性が取り入れる場合は、注意したいポイントがあります。

「流行だから」と闇雲に取り入れると、イタく見えてしまうことも…。

そこで今回は、大人の女性がピンク眉を自然に取り入れるためのコツを2つご紹介します。




①ピンクの眉マスカラを併用しない



ピンクブラウンのパウダーを使った場合、眉マスカラで地毛色もピンク系に染めた方がよい…と思われがちですが、大人の女性の場合は△。

眉マスカラまでピンクを使うと、眉全体のピンク感が強まり、眉だけ浮いてしまいます…。

大人の女性の場合、あえて眉マスカラはピンクを使わず、クリアマスカラで毛並みを整えた方が落ち着いた印象に仕上がり、違和感なく取り入れられます。






②地肌への描き足しは、地毛色系ペンシルを先に仕込む!


地肌にピンクブラウンのパウダーをのせると、ピンク感が強く出てしまいます。



そのため、まばら眉さんやマロ眉さんをはじめ、地肌にしっかり描き足す必要がある人は、先に地毛色に近いグレーやダークブラウン系のペンシルで毛が足りない部分を補っておくのがおすすめ。

その上から眉全体にピンク系パウダーを重ねると、自然に仕上がります。


この2つを意識すると、
眉だけ浮くことなく取り入れられます。



ピンク眉を取り入れる際は、
是非意識してみてください^^


goodbye with a smile. ☺︎


◼︎著書
『目元で、美人の9割が決まる』(KADOKAWA)
『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』方』(株式会社オーバーラップ)

◼︎Instagram

🍼育児4コマはじめました


(法人のお客様専用になります)