どうも、美眉アドバイザーの玉村です。

この秋冬の眉メイクのトレンドのひとつが、毛並みが感じられる立体的な眉。

平面的な「描きました」感のある眉ではなく、ふさっとした毛並みが感じられる3D眉がトレンド。

以前の記事では眉に立体感を出す
簡単な方法を2つご紹介しました。



そして今回眉に立体感を出すことができるプチプラアイテムとして、

『セザンヌ』の透明眉マスカラを試してみましたので、そちらの使用感と感想をご紹介します^ ^



■眉の「毛流れを美しく見せる」透明マスカラ


今回試してみたのがセザンヌの『クリア マスカラR』。

こちらはまつ毛・眉毛の両方に使えるアイテムで、保湿成分、トリートメント成分が配合されていることから、毛を一本一本コートしていたわりながら眉毛にハリとツヤを与えてくれるという優秀アイテム。

お値段400円(税抜き)というところも嬉しいポイント。


使い方はとても簡単。

眉メイクの仕上げに、マスカラをつけるように眉を下から上にジグザグと持ち上げるように塗布します。

最後に眉頭は毛を上に立たせるように、眉中~眉尻は毛流れに沿ってとかすように毛並みを整えればOK。


とても軽い付け心地で、バリバリ固まることもなくふさっとやわらかな質感に仕上がります。

それでいて眉毛の立体感や毛流れを一日キープしてくれます。


私が愛用しているKATEのジェルアイブロウコートと比較するとホールド力はやや弱めですが、

ナチュラルに毛並みを際立たせたい、一日美しい毛流れをキープしたいという人にはおすすめ^ ^

使いやすいアイテムだと感じました。  


このようなアイブロウジェルや透明マスカラは、より自然な毛並みが感じられる立体眉、キリっとしたトレンド感のある眉に仕上げたい人におすすめ。

ふんわり眉に仕上げたい人は使用しない方がやわらかな質感を保てます。


ちなみに私が愛用していたKATEのジェルアイブロウコートは販売終了の予定だそうです(T_T)

眉の立体感がトレンドの今、
アイブロウジェルや透明マスカラは私にとって欠かせない眉メイクアイテムのひとつ。

これを機に改めてクリアマスカラやアイブロウジェルを色々と試して比較しようと思っているので、また良さそうなものを見つけたらご紹介させていただきます。



goodbye with a smile. ☺︎





◼︎著書
『目元で、美人の9割が決まる』(KADOKAWA)
『いつものコーデが見違える!美眉メイク&プチプラコーデの作り方』方』(株式会社オーバーラップ)

◼︎Instagram


(法人のお客様専用になります)